心の輪郭―比較認知科学から見た知性の進化 [単行本]
    • 心の輪郭―比較認知科学から見た知性の進化 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001303236

心の輪郭―比較認知科学から見た知性の進化 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2006/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心の輪郭―比較認知科学から見た知性の進化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちの心は、どこまでがヒントに独自なもので、どこからがほかの動物と同じなのだろうか。かつては、ヒトの心の研究は、哲学や心理学の領域だった。しかし、今では神経科学、生物学、物理学や工学の研究者たちが、まじめにヒトの心を理解しようと研究している。さまざまな色の研究という光を当てることで、ヒトの心の輪郭がはっきりしてくる。本書では、心理学の領域にとどまることなく、むしろその領域の内外に出入りすることで、可能な限り多面的にヒトの「心の輪郭」を浮かび上がらせようとしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 心の輪郭
    第1章 知性の多様性
    第2章 生まれもった行動パターンと経験によって行動を調整する能力
    第3章 学習能力の進化的・発達的起源
    第4章 陸に上がった動物たちの認知―情報の取捨選択
    第5章 脳と知性の共通化?
    第6章 サルとチンパンジーとヒトの情報処理様式の違い
    終章 これまでとこれから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川合 伸幸(カワイ ノブユキ)
    1966年京都府に生まれる。1995年関西学院大学文学研究科博士課程単位取得満期退学。名古屋大学大学院情報科学研究科助教授(心理学博士)。受賞―文部科学大臣表彰・若手科学者賞(2005年)ほか

心の輪郭―比較認知科学から見た知性の進化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:川合 伸幸(著)
発行年月日:2006/05/30
ISBN-10:4762825085
ISBN-13:9784762825088
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:191ページ ※169,22P
縦:19cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 心の輪郭―比較認知科学から見た知性の進化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!