ヨーロッパに架ける橋〈下〉―東西冷戦とドイツ外交 [単行本]
    • ヨーロッパに架ける橋〈下〉―東西冷戦とドイツ外交 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001303290

ヨーロッパに架ける橋〈下〉―東西冷戦とドイツ外交 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2009/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーロッパに架ける橋〈下〉―東西冷戦とドイツ外交 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970年ワルシャワゲットー跡地に跪くブラントは「ドイツ東方政策」の象徴だった。首脳会談から、両独間を動いた巨額の政治犯引渡し代金まで、歴史家=ジャーナリストの描くディテールの迫力。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    5 オーデル川の向こう側(歴史と国境
    同胞 ほか)
    6 第二次東方政策(一九八〇年代SPD
    影の政策 ほか)
    7 ドイツ統一(リフォリューションとレボリューション
    平和、同意、政治的現実主義 ほか)
    8 分析結果(ドイツとヨーロッパ
    東方政策とその終幕 ほか)
    エピローグ ヨーロッパの解答は?(結果
    ヨーロッパのドイツ、ドイツのヨーロッパ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アッシュ,ティモシー・ガートン(アッシュ,ティモシーガートン/Ash,Timothy Garton)
    1955年英国生まれ。オクスフォード大学で近現代史、とくにヒトラー政権にたいするレジスタンスについて学ぶ。冷戦下の両ドイツに滞在し、ベルリン自由大学、フンボルト大学で研究。1990年よりオクスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで教鞭をとるほか、現在はスタンフォード大学フーバー研究所上級研究員も務める。中欧・東欧情勢などに関してしばしば新聞・雑誌に執筆

    杉浦 茂樹(スギウラ シゲキ)
    1959年東京生まれ。慶応大学文学研究科修士課程修了。翻訳者。『ニューズウィーク日本版』『ナショナル・ジオグラフィック日本版』の翻訳・編集に創刊時から携わる

ヨーロッパに架ける橋〈下〉―東西冷戦とドイツ外交 の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ティモシー・ガートン アッシュ(著)/杉浦 茂樹(訳)
発行年月日:2009/07/24
ISBN-10:4622074796
ISBN-13:9784622074793
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:596ページ ※508,88P
縦:22cm
その他: 原書名: IN EUROPE'S NAME:Germany and the Divided Continent〈Ash,Timothy Garton〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 ヨーロッパに架ける橋〈下〉―東西冷戦とドイツ外交 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!