鶴屋南北―笑いを武器に秩序を転換する道化師(日本史リブレット 人〈064〉) [全集叢書]
    • 鶴屋南北―笑いを武器に秩序を転換する道化師(日本史リブレット 人〈064〉) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001303295

鶴屋南北―笑いを武器に秩序を転換する道化師(日本史リブレット 人〈064〉) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2010/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鶴屋南北―笑いを武器に秩序を転換する道化師(日本史リブレット 人〈064〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南北は我らの同時代人!近世は区別がきびしかった。士農工商、被差別民などの身分秩序、男と女、親と子などの人倫、死と生、善と悪などの信仰や倫理、思考の枠組みまで堅固な区別があった。南北は、「笑い」を武器にこの区別を突破した。微笑、苦笑、哄笑、軽蔑の笑い、黒い笑い…さまざまな笑いを駆使して境界を超え、固定した秩序を転換してみせた道化師南北。現代人にとっても、笑いは有力な武器。南北こそは我らの同時代人。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    鶴屋南北の作風と時代
    1 『東海道四谷怪談』の時代
    2 南北と賎民
    3 修業時代
    4 道化師南北
    5 南北の怪談劇
    6 南北の生世話
    7 南北はわれらの同時代人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    諏訪 春雄(スワ ハルオ)
    1934年生まれ。東京大学大学院博士後期課程修了。専攻、日本文学・日本芸能史。現在、学習院大学名誉教授

鶴屋南北―笑いを武器に秩序を転換する道化師(日本史リブレット 人〈064〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:諏訪 春雄(著)
発行年月日:2010/02/25
ISBN-10:463454864X
ISBN-13:9784634548640
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:86ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 鶴屋南北―笑いを武器に秩序を転換する道化師(日本史リブレット 人〈064〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!