近世前期のてにをは書研究 [単行本]
    • 近世前期のてにをは書研究 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001303361

近世前期のてにをは書研究 [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風間書房
販売開始日: 2004/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世前期のてにをは書研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    てにをは書を通して日本人の言語意識を探るとしても、これらの書物は著者の明確でないものがあり、言語意識云々の前に、その書がいかなる目的で著され、いかように受容されて現在我々が目にするものに成長したのかが明らかにされる必要がある。本書は、てにをは書の国語学史的研究論文集である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―てには秘伝と連歌論
    第1部 てにをは秘伝書研究(手爾葉大概抄の成立時期
    手爾葉大概抄の研究 ほか)
    第2部 てにをは書研究(『古今集和歌助辞分類』と『百人一首歌のこころ』
    『古今集和歌助辞分類』と『和訓栞』―『和訓栞』所引の資料として ほか)
    第3部 古辞書・仮名遣い書の研究(易林本節用集の「イ」「ヰ」、「ヲ」「オ」、「エ」「ヱ」部成立と「仮名文字遣」
    文明本節用集年時注記考証 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根上 剛士(ネガミ ツヨシ)
    静岡県沼津市出身。昭和9年9月10日生。東京教育大学大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。東京都立高等学校教諭。埼玉大学教授(名誉教授)。東洋大学教授

近世前期のてにをは書研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風間書房
著者名:根上 剛士(著)
発行年月日:2004/03/31
ISBN-10:4759914293
ISBN-13:9784759914290
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:604ページ ※594,10P
縦:22cm
他の風間書房の書籍を探す

    風間書房 近世前期のてにをは書研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!