食糧危機にどう備えるか―求められる日本農業の大転換 [単行本]

販売休止中です

    • 食糧危機にどう備えるか―求められる日本農業の大転換 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001303379

食糧危機にどう備えるか―求められる日本農業の大転換 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2012/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食糧危機にどう備えるか―求められる日本農業の大転換 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧米化する新興国の食生活、毎年どこかで起こる天候不順、2050年に100億人に近づく世界人口…。思ったように食糧が輸入できなくなる時代はもうそこまで来ている。いまこそ知恵を結集し、生産拡大を前提にした農業に切り替えるべきだ。近い将来に起こる「食糧危機」にどう備えるか。これが本書のテーマである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 食糧争奪第2幕
    第2章 新興国の飽くなき爆食・高級志向
    第3章 環境リスクを真剣に考える時代に
    第4章 食糧危機が日本を襲うXデー
    第5章 「不足」を前提にした農業に切り換える
    第6章 貿易自由化をテコに海外で稼ぐ
    第7章 食料・農業・農村問題をあわせて解決せよ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 明夫(シバタ アキオ)
    資源・食糧問題研究所代表。1976年東京大学農学部卒業後、丸紅に入社。鉄鋼第一本部、調査部等を経て、2002年に丸紅経済研究所主席研究員。同副所長を経て、06年同所長。10年同代表。11年に資源・食糧問題研究所を設立、代表に就任。30年以上にわたって食糧問題に携わり、農林水産省「食料・農業・農村政策審議会」委員、同省「国際食料問題研究会」メンバー等を歴任

食糧危機にどう備えるか―求められる日本農業の大転換 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:柴田 明夫(著)
発行年月日:2012/03/22
ISBN-10:4532355117
ISBN-13:9784532355111
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:215ページ
縦:20cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 食糧危機にどう備えるか―求められる日本農業の大転換 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!