アジア稲作文化紀行―女たちの祈りと祭りの日々 [単行本]
    • アジア稲作文化紀行―女たちの祈りと祭りの日々 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001303425

アジア稲作文化紀行―女たちの祈りと祭りの日々 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2001/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア稲作文化紀行―女たちの祈りと祭りの日々 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然と共生しつつ21世紀まで守り続けられてきたアジアの母親主導社会を踏査した旅の記録。ひたすらコメの豊作や家内の安全と幸福を祈るアジア稲作地帯に生きる女たちの生活文化誌。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 男が見た母系社会(カシ族の母系社会
    婿入り婚のクメール社会 ほか)
    2 貴州省の女と祖霊信仰(江南文化を求めて貴州高原へ
    多民族社会の成り立ち ほか)
    3 女が伝えた稲作文化(壮族の祖霊と崖墓
    古代崖墓と祖霊神の起こり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 勇造(モリタ ユウゾウ)
    1940年高知県宿毛市に生まれる。1964年以来、世界の諸民族の踏査を続ける。同時に教育人類学による野外文化教育の研究と啓発・実践に努める。社団法人青少年交友協会理事長、野外文化教育学会会長。国立信州高遠少年自然の家所長

アジア稲作文化紀行―女たちの祈りと祭りの日々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣出版
著者名:森田 勇造(著)
発行年月日:2001/05/20
ISBN-10:4639017367
ISBN-13:9784639017363
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 アジア稲作文化紀行―女たちの祈りと祭りの日々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!