アラブに憑かれた男たち―バートン、プラント、ダウティ(イスラーム文化叢書) [全集叢書]
    • アラブに憑かれた男たち―バートン、プラント、ダウティ(イスラーム文化叢書) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001303556

アラブに憑かれた男たち―バートン、プラント、ダウティ(イスラーム文化叢書) [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2001/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アラブに憑かれた男たち―バートン、プラント、ダウティ(イスラーム文化叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大英帝国の全盛期、エクセントリックな個性をもってアラビアと関わった男たち。その意識と思考と生涯を縦横に分析する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アラブ世界へのヴィクトリア時代の関心
    2 リチャード・フランシス・バートン―巡礼者
    3 ウィルフリド・スコーエン・ブラント―族長
    4 チャールズ・モンタギュー・ダウティ―ナザレびと
    5 ダウティ、ブラント、そしてバートン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アサド,トマス・ジョセフ(アサド,トマスジョセフ/Assad,Thomas Joseph)
    1922年、米国マサチューセッツ州ウスターに生まれる。ホーリー・クロス・カレッジ、ボストン・カレッジを経て1945年ウィスコンシン大学でPh.D.を取得。専攻は19世紀英文学(とくにテニスン、ブラウニング、ホプキンズの詩)ならびに英語に対するアラビア語の影響。1964年よりトゥーレイン大学英文学教授、のち名誉教授

    田隅 恒生(タスミ ツネオ)
    兵庫県出身。1931年生まれ。1954年京都大学法学部卒業、丸紅(株)に勤務、その間テヘラン、ニューヨーク、マニラに駐在、丸紅紙業(株)を経て、1993年退職

アラブに憑かれた男たち―バートン、プラント、ダウティ(イスラーム文化叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:トマス・ジョセフ アサド(著)/田隅 恒生(訳)
発行年月日:2001/10/05
ISBN-10:4588238043
ISBN-13:9784588238048
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
ページ数:281ページ ※267,14P
縦:20cm
その他: 原書名: Three Victrian Travellers:Burton,Blunt,Doughty〈Assad,Thomas Joseph〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 アラブに憑かれた男たち―バートン、プラント、ダウティ(イスラーム文化叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!