芸術都市の誕生(エンゼル叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 芸術都市の誕生(エンゼル叢書) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001303601

芸術都市の誕生(エンゼル叢書) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2010/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

芸術都市の誕生(エンゼル叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    観光立国をめざすユネスコの「世界遺産戦略」とは何か。「芸術都市―アテネ・奈良・フィレンツェ」構想を提言。ダンテ、ジョット、ミケランジェロ、国中連公麻呂、将軍万福…巨匠たちが築き上げた“芸術都市”のグランドデザイン。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    芸術都市の誕生
    第1部 世界遺産モデル・フィレンツェ(歴史の視点から見た魅力
    芸術の視点から見た魅力
    フィレンツェに学ぶ観光戦略
    ルネサンスの「より源流に、より本質に」)
    第2部 ダンテ&ミケランジェロの芸術案内(ルネサンス研究の新視点
    「煉獄の誕生」による芸術表現の変化
    対談 「天国・煉獄・地獄」の三界のイメージ(横山紘一×田中英道))
    第3部 世界遺産フィレンツェに学ぶ(ダンテ『神曲』にみるルネサンス精神―言葉の力・文学の力
    芸術都市の危機管理
    芸術都市・奈良とフィレンツェの魅力)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樺山 紘一(カバヤマ コウイチ)
    昭和16年、東京生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。専攻は西洋中世史、西洋文化史。京都大学助手、東京大学助教授・教授を歴任。平成13~17年まで国立西洋美術館館長。現在、東京大学名誉教授、印刷博物館館長。財団法人エンゼル財団のダンテ研究プロジェクト「ダンテ・フォーラム」において、プロジェクト当初より協力

    田中 英道(タナカ ヒデミチ)
    昭和17年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、ストラスブール大学ドクトラ(Ph.D.)を取得。東北大学で文学博士号を取得。専攻は西洋美術史。現在、東北大学名誉教授、国際教養大学特任教授。国際美術史学会副会長。財団法人エンゼル財団のダンテ研究プロジェクト「ダンテ・フォーラム」において、プロジェクト当初より協力

    江藤 裕之(エトウ ヒロユキ)
    昭和38年、福岡県生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。同大学院にて社会学、英米文学の修士課程を修了後、2000年ジョージタウン大学よりPh.D.、2002年上智大学より博士(文学)取得。現在、東北大学大学院准教授、森永エンゼル財団評議員、同エンゼル学芸研究所フェロー。専門分野は言語学・英語学

    須賀 由紀子(スガ ユキコ)
    昭和38年、大阪府生まれ。津田塾大学学芸学部国際関係学科・筑波大学大学院修士課程修了。専門分野は生活文化論。現在、実践女子大学准教授、森永エンゼル財団主任研究員(非常勤)

    熊倉 次郎(クマクラ ジロウ)
    昭和44年、神奈川県生まれ。早稲田大学哲学科卒業後、マルチメディア作品の企画・制作、リゾート滞在型生涯学習プログラムの研究開発、ブロードバンド向け動画コンテンツの制作・配信などに携わる。現在、リベラルアーツ総合研究所代表

    松田 義幸(マツダ ヨシユキ)
    昭和14年、山形県生まれ。東京教育大学卒業。尚美学園大学理事長・学長、森永エンゼル財団理事。専門は生活文化史、レジャー社会学。職歴は日経広告研究所研究員、余暇開発センター研究主幹、筑波大学助教授、同大学院客員教授、実践女子大学教授等を経て現在に至る

芸術都市の誕生(エンゼル叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHPエディターズ・グループ
著者名:樺山 紘一(編)/田中 英道(編)/江藤 裕之(編)/須賀 由紀子(編)/熊倉 次郎(編)/松田 義幸(編)
発行年月日:2010/06/17
ISBN-10:4569778348
ISBN-13:9784569778341
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:271ページ
縦:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 芸術都市の誕生(エンゼル叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!