マネーの動きで見抜く国際情勢―経済メカニズムの"ウラ・オモテ"(PHPビジネス新書) [新書]

販売休止中です

    • マネーの動きで見抜く国際情勢―経済メカニズムの"ウラ・オモテ"(PHPビジネス新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001303604

マネーの動きで見抜く国際情勢―経済メカニズムの"ウラ・オモテ"(PHPビジネス新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2010/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

マネーの動きで見抜く国際情勢―経済メカニズムの"ウラ・オモテ"(PHPビジネス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イラク戦争、サブプライムローン、ギリシャ危機…、世界情勢を巡る数々の事件で莫大な利益を手にしているのは誰か。覇者達はあの手この手で搾取を目論んでいる。ならば我々はさらに目を見開いて、彼らの思惑を見破る必要がある。その手段が「誰が得をしているのか」というB面を探る方法だ。次々と明らかにされる衝撃的な国際情勢の裏側と各国の思惑。次の標的となるのは莫大な日本資産かもしれない。どうすれば我々の財産を守れるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ B面から経済の本質が見えてくる
    第1部 世界経済を牛耳るアメリカの意図(覇者の狙うスクラップ&ビルド“復興需要”
    基軸通貨を巡るドルとユーロの戦い
    ギリシャ危機は、こうしてつくられた
    人民元・ドルペッグ制の終焉)
    第2部 日本の金融体力を増進させる(国民にはメリットがない金融政策と税制
    国の借金問題の本質を見極める
    金から見る各国の通貨戦略
    日本を富ます切り札“ゆうちょ”)
    エピローグ 今こそ経済的な独立を果たすとき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩本 沙弓(イワモト サユミ)
    金融コンサルタント・経済評論家。1991年東京女子大学卒業後、日・米・加・豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、短期金融市場取引を中心にトレーディング業務に従事。銀行在籍中、青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程修了。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。金融機関専門誌「ユーロマネー誌」のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。現在、為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、英語を中心に私立高校、及び専門学校にて講師業に従事

マネーの動きで見抜く国際情勢―経済メカニズムの"ウラ・オモテ"(PHPビジネス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:岩本 沙弓(著)
発行年月日:2010/09/01
ISBN-10:4569790771
ISBN-13:9784569790770
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:238ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 マネーの動きで見抜く国際情勢―経済メカニズムの"ウラ・オモテ"(PHPビジネス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!