中世の知識と権力―知は力となる(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 中世の知識と権力―知は力となる(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001304035

中世の知識と権力―知は力となる(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2010/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世の知識と権力―知は力となる(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    修道院の僧坊や付属学校、黎明期の大学における知の生産と伝達の現場をさぐり、中世における教養知識、実践知識とは何か、両者の関係はどのように変化したかを明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 中世の知識と中世における知識―近代への道(現代の危機、歴史のヴィジョン
    信仰と知識
    知識と知識社会
    教養知識と行動知識 ほか)
    2 修道院の僧房と権力中枢―中世からの道(修道院の文化
    修道院学校の秘密の場所
    修道院の歴史
    出自と知識 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キンツィンガー,マルティン(キンツィンガー,マルティン/Kintzinger,Martin)
    1959年、ドイツ、ヘッセン州に生まれる。ブラウンシュヴァイク大学で史学を学ぶ。1997年、ベルリン自由大学で中世史学の教授資格を得る。ミュンヒェン大学教授などを経て、2002年からミュンスター大学史学科教授

    井本 〓二(イモト ショウジ)
    1943年に生まれる。東京大学文学部独文学科卒業。東京都立大学大学院修士課程(独文学専攻)修了。元・横浜国立大学教育人間科学部教授

    鈴木 麻衣子(スズキ マイコ)
    1979年に生まれる。横浜国立大学教育人間科学部国際共生社会課程卒業。同大学大学院教育学研究科修士課程言語文化教育専攻修了

中世の知識と権力―知は力となる(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:マルティン キンツィンガー(著)/井本 〓二(訳)/鈴木 麻衣子(訳)
発行年月日:2010/11/17
ISBN-10:458800946X
ISBN-13:9784588009464
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:229ページ ※215,14P
縦:20cm
その他: 原書名: WISSEN WIRD MACHT:Bildung im Mittelalter〈Kintzinger,Martin〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 中世の知識と権力―知は力となる(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!