金融商品にだまされるな!―本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方 [単行本]

販売休止中です

    • 金融商品にだまされるな!―本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001304143

金融商品にだまされるな!―本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2007/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

金融商品にだまされるな!―本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本で販売されている金融商品は問題だらけ。特別な仕組みの預金や個人向けの年金保険など、巧妙なワナの仕掛けられた商品が大手金融機関で堂々と売られている。その上、恐ろしいことに、窓口の販売員側もその問題点を自覚していないことが多い。本書では、豊富な図版と広告例を通じて、「金融商品のワナ」の見破り方と、数少ない良質な金融商品の使い方を解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 最近流行している『危ない金融商品』のポイント解説
    第2章 インフレに強いのは、意外にも、古くからある普通預金
    第3章 高金利で元本保証で、しかも金利がステップアップする円定期預金
    第4章 よほどの不運に見舞われない限り、高金利が得られる債券
    第5章 ふつうより有利な条件でスタートできる外貨預金
    第6章 元本は円建で安全で高金利なのに、円安でさらに金利が上がる預金
    第7章 大学や地方銀行などが喜んで買い、個人なら富裕層しか買えない債券
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉本 佳生(ヨシモト ヨシオ)
    経済学者(エコノミスト)。1963年三重県紀伊長島町生まれ。名古屋市立大学経済学部卒業後、住友銀行勤務を経て、名古屋市立大学大学院経済学研究科満期退学

金融商品にだまされるな!―本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:吉本 佳生(著)
発行年月日:2007/11/08
ISBN-10:447800322X
ISBN-13:9784478003220
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:190ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 金融商品にだまされるな!―本当に正しい預金、債券、個人年金の使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!