日本の深層文化(ちくま新書) [新書]
    • 日本の深層文化(ちくま新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001304730

日本の深層文化(ちくま新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2009/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の深層文化(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の深層文化を探ること―それは、かつての日本人たちの豊穣な意味の世界を生きなおすことだ。「稲作文化」の常識に反して、かつて穀物の一方の雄であった粟の意義。田とは異なる豊かさを提供してくれた各地の「野」。食用だけでなく道具や衣類そして儀式の象徴となる鹿。さらには「大きな魚」としてのクジラ…。思い込みを排すれば、史料と遺跡はこんなにも新しい姿を見せてくれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 粟と禾(なぜ粟畠ではなく粟田か
    山城の粟田 ほか)
    第2章 野の役割を見直す(京の七野
    平安前期の各地の著名な野 ほか)
    第3章 鹿と人(祈狩と鹿と猪
    野の鹿と山の猪 ほか)
    第4章 猪と猪飼部(磐井の墓と石猪
    播磨へ移った猪養 ほか)
    第5章 鯨と日本人(井原西鶴と太地のセミクジラ
    日本武尊の白鳥陵伝説 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 浩一(モリ コウイチ)
    1928年生まれ。同志社大学名誉教授。日本考古学・日本文化史学専攻

日本の深層文化(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:森 浩一(著)
発行年月日:2009/07/10
ISBN-10:4480064761
ISBN-13:9784480064769
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:284ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本の深層文化(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!