熱学思想の史的展開〈3〉熱とエントロピー(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 熱学思想の史的展開〈3〉熱とエントロピー(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001304739

熱学思想の史的展開〈3〉熱とエントロピー(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2009/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熱学思想の史的展開〈3〉熱とエントロピー(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「エントロピー」の誕生は難産だった。熱の動力をめぐるカルノー以来の苦闘をへて、熱力学はやがて第1法則と第2法則を確立し、ついにエントロピー概念に到達する。マクロな自然の秘密を明るみに出したそのエントロピーとは何か。「エネルギーの散逸」とのみ捉えられがちな誤謬を正しつつ議論は進む。第3巻は熱力学の完成とその新たな展開。マクスウェル、トムソンらの寄与とクラウジウスの卓抜な総合化、さらにギブズの化学平衡論により制約因子としてのエントロピーの本性が明らかとなってゆく。論文・書簡を含む多くの原典を博捜して成った壮大な熱学史。格好の熱力学入門篇。全3巻完結。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第5部 熱力学の原理の提唱(熱の普遍性の原理 熱力学第1法則の確立―クラウジウスの50年論文(その1)
    熱の特殊性の原理 熱力学第2法則の提唱―クラウジウスの50年論文(その2)
    カルノー関数と絶対温度をめぐって―ウィリアム・トムソンの問題意識
    ジュール‐トムソン効果と絶対温度の定義―トムソン:1852‐54年
    熱力学第2法則の数学的表現―トムソンとクラウジウス:1854年)
    第6部 エネルギーとエントロピー(第2法則からエントロピーへ―クラウジウスの模索
    熱力学の体系化にむけて―利用可能なエネルギーと平衡条件
    自由エネルギーと熱学の体系―ヨシア・ウィラード・ギブズ
    ネルンストの定理と熱力学第3法則―ネルンストとプランク
    熱学と熱的地球像―熱学が意図してきたもの)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 義隆(ヤマモト ヨシタカ)
    1941年、大阪府生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。同大学院博士課程中退。現在、学校法人駿台予備学校勤務

熱学思想の史的展開〈3〉熱とエントロピー(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:山本 義隆(著)
発行年月日:2009/02/10
ISBN-10:4480091831
ISBN-13:9784480091833
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:物理学
ページ数:414ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 熱学思想の史的展開〈3〉熱とエントロピー(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!