アジア学のすすめ〈第3巻〉アジア歴史・思想論(早稲田大学アジア研究機構叢書) [全集叢書]
    • アジア学のすすめ〈第3巻〉アジア歴史・思想論(早稲田大学アジア研究機構叢書) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001305069

アジア学のすすめ〈第3巻〉アジア歴史・思想論(早稲田大学アジア研究機構叢書) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2010/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア学のすすめ〈第3巻〉アジア歴史・思想論(早稲田大学アジア研究機構叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緊密化するアジア交流のなかで、読者自らがアジアの思想と歴史に取り組めるよう、その方法論的視点を提供する。早稲田大学アジア研究機構による、初の研究ガイダンス。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 中国の前近代史(フィールド歴史学と中国古代史
    中国隋唐史研究とユーラシア史
    宋代中国士人社会研究の課題と展望―明州寧波士人社会と豊氏一族
    全真教と内丹法―近世的仙道の展開
    清帝国の非漢語世界―文書と現地から)
    第2部 アジア諸地域の前近代史(古代朝鮮史研究と出土文字資料―朝鮮古代史をどのように学ぶのか
    移動と交流―考古学が語る東南アジアの古代史
    内モンゴル東部のモンゴル人の経済構造
    イスラーム学と経済学をつなぐ試み―イブン・ハルドゥーンの経済論入門)
    第3部 日本とアジアの近現代(アジア近代史の中の日本―アジア学と日本学の融合を目指して
    日本研究とアジア研究
    「東アジア共同体」の虚像と実像
    早稲田大学におけるインドネシア研究半世紀)

アジア学のすすめ〈第3巻〉アジア歴史・思想論(早稲田大学アジア研究機構叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:工藤 元男(編)/李 成市(編)
発行年月日:2010/06/15
ISBN-10:4335501137
ISBN-13:9784335501135
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
ページ数:312ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 アジア学のすすめ〈第3巻〉アジア歴史・思想論(早稲田大学アジア研究機構叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!