特許・意匠・商標の法律相談 [全集叢書]

販売休止中です

    • 特許・意匠・商標の法律相談 [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001305215

特許・意匠・商標の法律相談 [全集叢書]

大矢 息生(編著)杉田 就(編著)三沢 正義(編著)市原 俊一(ほか著)大場 規安(ほか著)黒田 博道(ほか著)相良 由里子(ほか著)須川 芳夫(ほか著)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学陽書房
販売開始日: 2003/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

特許・意匠・商標の法律相談 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特許・意匠・商標に関する制度・手続・税務等および権利侵害訴訟に関する問題をわかりやすく解説。予防法務の視点に立ってあらゆる問題解決に即役立つ入門実務書。知的財産関係に携わる弁護士・弁理士、企業法務部・特許部・総務部等担当者必備の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 特許権・実用新案権
    2 特許権の侵害と訴訟
    3 意匠権
    4 商標権
    5 意匠権・商標権の侵害と訴訟
    6 ビジネスモデル特許・ゲノム特許・バイオ特許
    7 国際出願と外国の工業所有権制度
    8 特許権・意匠権・商標権の税務
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大矢 息生(オオヤ ヤスオ)
    弁護士・税理士・国士舘大学大学院非常勤講師(企業法務特殊研究)・元法学部長。静岡県立大学経営情報学部講師(ビジネスロー・非常勤)、元明治大学法学部講師(非常勤)。ハーヴァード大学ロースクール客員研究員(85~86年)。企業予防法務支援ネットワーク事務局長。日本商工会議所、商工会、法人会、中小企業団体中央会、生産性本部その他経済団体の講師。ビジネス・キャリア「法務・総務」分野専門委員会(厚生労働省)の座長。会社法務に関する論理と実務に精通した大学教授として、大学の講義、研究のかたわら、企業法務の普及の講演会等に東奔西走している。事務所、大矢総合法律事務所

    杉田 就(スギタ シュウ)
    弁護士。1952年兵庫県生まれ。京都大学法学部卒業。日本アイ・ビー・エム株式会社法務部勤務

    三沢 正義(ミサワ マサヨシ)
    弁理士。弁理士会副会長(1992年)、弁理士試験委員(1997~1998年)、日本弁理士会常議員会議長(2002年)、国士舘大学大学院非常勤講師(2003年~)。1943年長野県生まれ。国士舘大学法学部卒業。事務所、三沢特許事務所

    市原 俊一(イチハラ シュンイチ)
    弁理士。1950年生まれ。1974年早稲田大学法学部卒業、三井物産株式会社入社(文書部)。1999年三井物産株式会社退職。中央職業能力開発協会ビジネスキャリア制度法務・総務委員会委員。事務所、市原特許商標事務所

    大場 規安(オオバ ノリヤス)
    1972年生まれ。1995年早稲田大学法学部卒業、三井物産株式会社入社(文書部)

特許・意匠・商標の法律相談 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:大矢 息生(編著)/杉田 就(編著)/三沢 正義(編著)/市原 俊一(ほか著)/大場 規安(ほか著)/黒田 博道(ほか著)/相良 由里子(ほか著)/須川 芳夫(ほか著)
発行年月日:2003/05/09
ISBN-10:4313511172
ISBN-13:9784313511170
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:400ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 特許・意匠・商標の法律相談 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!