風土素材の源流を歩け―家づくりの醍醐味を求めて [単行本]
    • 風土素材の源流を歩け―家づくりの醍醐味を求めて [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001305304

風土素材の源流を歩け―家づくりの醍醐味を求めて [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2009/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風土素材の源流を歩け―家づくりの醍醐味を求めて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    住宅建築家が全国の素材産地で見いだした風土素材の底力と、各地で聞いた源流者の口から伝わる核心の言葉を編みながら、「風土素材源流の実像」と「力量感に溢れる素材の活用法」を紹介します。素材自身の魂の声に耳を傾け、その魅力の引出し方にこだわる建築家が、家族を束ねての家づくりを実現し、住まいの建設現場と素材産地とを直接結びつけ、棲み応えのある住空間に昇華させるまでの“十二の素材探訪ドキュメント”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 削る素材 木(秋田天杉
    柏ソロ ほか)
    第2章 塗る素材 土(三河色土
    吹屋ベンガラ土 ほか)
    第3章 割る素材 石(望月鉄平石
    比内十和田石 ほか)
    第4章 焼く素材 瓦(甘楽能瓦
    小樽越前瓦 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳井 正樹(トクイ マサキ)
    1959年群馬県桐生市に生まれる。1985年徳井正樹建築研究室を開設。群馬県高崎市在住。現在、徳井正樹建築研究室主宰。一級建築士。NPO法人「家づくりの会」理事。受賞歴:1991年「圏境の甍」で「ぐんまの家」入賞。1993年「甲」(住宅+金物工場)で第十回「吉岡賞」受賞。2002年「椿森の家」で「甍賞」佳作、「ぐんまの家」特別賞受賞。2003年「花扇」で「たかさき都市景観賞」、「国土交通大臣賞」、「甍賞」金賞受賞。2005年「椿森の家」で「おおた都市景観賞」を受賞。2008年「椿森court」で「おおた都市景観賞」受賞

風土素材の源流を歩け―家づくりの醍醐味を求めて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:徳井 正樹(著)
発行年月日:2009/02/10
ISBN-10:4395012124
ISBN-13:9784395012121
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:225ページ
縦:19cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 風土素材の源流を歩け―家づくりの醍醐味を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!