住まいの管理(図解住居学〈6〉) [全集叢書]
    • 住まいの管理(図解住居学〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001305482

住まいの管理(図解住居学〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2003/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

住まいの管理(図解住居学〈6〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    住まいと人間生活の好ましい対応関係の技術として管理の課題を扱っている。変化する家族と生活内容に住まいや空間がいかに対応すべきか、どんな管理システムが必要なのか、どんな社会的支援が求められているのかを解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 住まいの変化と住生活の管理
    2 住まいのメンテナンス
    3 集合住宅の管理
    4 居住地の管理
    5 居住費の管理
    6 ライフスタイルとモノ(生活財)の管理
    7 高齢社会の進展と住居改善
    8 管理を支える法制度とマンパワー
    9 これからの住生活管理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一棟 宏子(イチムネ ヒロコ)
    1944年関東州大連市に生まれる。1971年大阪市立大学大学院家政学研究科修士課程住居意匠学専攻修了。現在、大阪樟蔭女子大学学芸学部教授。学術博士

    平田 陽子(ヒラタ ヨウコ)
    1955年三重県に生まれる。1986年大阪市立大学大学院生活科学科後期博士課程生活環境学専攻単位取得退学。現在、京都光華女子大学短期大学部生活環境学科教授。学術博士

    斉藤 広子(サイトウ ヒロコ)
    1960年大阪府に生まれる。1992年大阪市立大学大学院生活科学研究科生活環境学専攻修了。現在、明海大学不動産学部不動産学科助教授。学術博士

    松原 小夜子(マツバラ サヨコ)
    1954年京都府に生まれる。1985年大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程修了。現在、椙山女学園大学生活科学部生活環境デザイン学科教授。学術博士

    馬場 昌子(ババ マサコ)
    1947年大阪府に生まれる。1970年大阪市立大学住居学科卒業。現在、関西大学工学部建築学科専任講師

住まいの管理(図解住居学〈6〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:図解住居学編集委員会(編)/一棟 宏子(著)/平田 陽子(著)/斉藤 広子(著)/松原 小夜子(著)/馬場 昌子(著)/藤田 忍(著)/梶浦 恒男(著)
発行年月日:2003/12/10
ISBN-10:4395280366
ISBN-13:9784395280360
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:建築
ページ数:134ページ
縦:26cm
その他:住まいの管理
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 住まいの管理(図解住居学〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!