ライバルのいない世界―ブッダの実践方法(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈1〉) [単行本]
    • ライバルのいない世界―ブッダの実践方法(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈1〉) [単行本]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001305512

ライバルのいない世界―ブッダの実践方法(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈1〉) [単行本]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2008/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ライバルのいない世界―ブッダの実践方法(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ストレスの原因は「ライバル意識」。超越する3つの条件。お釈迦さまが説かれた教えは、「冥想」というよりは「実践方法」です。とても客観的で、具体的にこころを育ててる方法なのです。具体的なので、理解できないことというのは、ほとんどないと思います。また、どなたにも簡単に実践できます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ライバル意識(向上心のなかにあるライバル意識
    努力は大切です
    ライバル意識では成長できない
    仏教の「道」
    子どもたちのストレスの原因は「ライバル意識」
    修行する人のこころに巣食うライバル意識
    お釈迦さまの道をあゆむ人は「我」をなくす)
    2 ヴィパッサナーの実践方法(第一の条件「スローモーション」
    第二の条件「生放送で実況中継」
    第三の条件「感じること」
    三つの条件の実践がもたらすよい結果
    「観察」と「興味」と「幸福」
    「観察」と「発見」と「智慧」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アルボムッレ・スマナサーラ(アルボムッレスマナサーラ/Ven.Alubomulle Sumanasara)
    1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で教鞭をとったのち、1980年に招聘されて来日。現在、日本テーラワーダ仏教協会の長老として、冥想指導・説法・経典勉強会・講演会・著書の執筆など多方面にわたる仏教活動をおこなう。2005年、大寺派日本大サンガ主管長老に就任

ライバルのいない世界―ブッダの実践方法(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:アルボムッレ・スマナサーラ(著)
発行年月日:2008/10/15
ISBN-10:4336050767
ISBN-13:9784336050762
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:104ページ
縦:19cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 ライバルのいない世界―ブッダの実践方法(スマナサーラ長老の悩みをなくす7つの玉手箱〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!