学校支援ボランティア:"する側"の心得帳(「それいけ!学校応援団」シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 学校支援ボランティア:"する側"の心得帳(「それいけ!学校応援団」シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001306035

学校支援ボランティア:"する側"の心得帳(「それいけ!学校応援団」シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治図書
販売開始日: 2002/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

学校支援ボランティア:"する側"の心得帳(「それいけ!学校応援団」シリーズ〈第1巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新世紀の学校支援ボランティアへの期待
    第2章 私の学校支援ボランティア体験談
    第3章 学校支援ボランティアが私たちにもたらしたもの
    第4章 学校支援ボランティアする側Q&A
    第5章 地域・保護者発:学校支援に向けた新たな取り組み
    第6章 学校支援ボランティア事務局便り
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    明石 要一(アカシ ヨウイチ)
    1948年、大分県生まれ。奈良教育大学卒、東京教育大学大学院博士課程満期退学。現在、千葉大学教育学部教授。文部科学省第16期中央教育審議会専門委員、農林水産省「食料・農業・農村」審議会委員

    金子 馨(カネコ カオル)
    1936年、千葉県君津市生まれ。1959年、千葉大学教育学部卒業。千葉県内公立小・中学校教諭、指導主事、教頭、指導室長(千葉県教育庁君津地方出張所)、校長等歴任。現在、木更津市文化財保護審議会委員

    多田 元樹(タダ モトキ)
    1953年、千葉県生まれ。1976年、玉川大学卒業。公立小学校教員、千葉県総合教育センター指導主事、文部省生涯学習局学習情報課メディア係長、木更津市立鎌足小学校教頭等を経て、現在、木更津市教育委員会教育部学校教育課主幹兼教育センター所長

学校支援ボランティア:"する側"の心得帳(「それいけ!学校応援団」シリーズ〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:明石 要一(編著)/金子 馨(編著)/多田 元樹(編著)/千葉県木更津市立教育センター(編著)
発行年月日:2002/02
ISBN-10:4181047164
ISBN-13:9784181047160
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:118ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 学校支援ボランティア:"する側"の心得帳(「それいけ!学校応援団」シリーズ〈第1巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!