動けば英語が身にしみる―パントマイムとゲームで身につく英語の基礎 [単行本]

販売休止中です

    • 動けば英語が身にしみる―パントマイムとゲームで身につく英語の基礎 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001306254

動けば英語が身にしみる―パントマイムとゲームで身につく英語の基礎 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大月書店
販売開始日: 2007/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

動けば英語が身にしみる―パントマイムとゲームで身につく英語の基礎 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パントマイムとは、ことばや道具にたよらずに、からだの動き、身ぶり、表情、ジェスチャーなどで、人間の行動、考え、気持ちなどを表現する芸術です。しかし、芸術としてではなくて、たんなる遊びとして体を動かし、日常の動きを再現して楽しむのもパントマイムです。この本では、パントマイムで体をたくさん動かしながら英語を身につけることを提案します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 put,take,turn/on,off/in,out/up,down/around,over(putは「+」、takeは「-」、そしてturnは「グルリ」なのだ!―動きを表す3つのことばをまずは動いておぼえよう!
    さわってるか、さわってないか―onとoff、どんどん動いて身につけよう!
    「身につける」、「身からはずす」はたったこれだけ―putとon、takeとoffを組みあわせる
    中か外か―inとout、すべての出し入れはこれでOKさ!
    turnとon/offを組みあわせる―すべてのスイッチがこれでOK!
    オマケだよ~ん!―updownもついでにおぼえちゃおう!
    aroundとover―回るとひっくり返る)
    2 身じたくしたら、ごはんを食べて、学校へ行こう!(いろいろ使えるこんな動詞―動きや行為を表すことば
    飲んだり食べたり、遊んだり―そのほかの毎日の動き
    組みあわせてみよう―with,for,at)
    3 生活のなかの英語―I(私/ぼく)ではじまる、朝から晩までの表現集

動けば英語が身にしみる―パントマイムとゲームで身につく英語の基礎 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:カンジャマ・マイム(著)/藤倉 ゆみ(著)
発行年月日:2007/03/28
ISBN-10:4272411810
ISBN-13:9784272411818
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:70ページ
縦:23cm
その他:付属資料:CD1
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 動けば英語が身にしみる―パントマイムとゲームで身につく英語の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!