芸術立国論(集英社新書) [新書]
    • 芸術立国論(集英社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001306572

芸術立国論(集英社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2001/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芸術立国論(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本再生のカギは芸術文化立国をめざすところにある!著者は人気劇作家・演出家として日本各地をまわり、また芸術文化行政について活発に発言する論客として知られる。精神の健康、経済再生、教育等の面から、日本人に今、いかに芸術が必要か、文化予算はどう使われるべきかを、体験とデータをもとに緻密に論証する。真に実効性ある芸術文化政策を提言する画期的なヴィジョンの書。これは芸術の観点から考えた構造改革だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 芸術の公共性とは何か
    第1章 地域における芸術文化行政
    第2章 経済的側面から見た芸術文化行政
    第3章 教育と芸術文化行政
    第4章 文化権の確立
    第5章 文化行政の未来
    終章 芸術の未来
  • 内容紹介

    日本再生の鍵は、芸術文化による立国にある! 人気劇作家の著者は、芸術文化行政についての論客。こころ、経済、教育等の面から芸術の必要性と、実効性ある芸術文化政策を提言するヴィジョンの書。第7回AICT(国際演劇評論家協会)演劇評論賞受賞作。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平田 オリザ(ヒラタ オリザ)
    1962年東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒。劇作家、演出家。劇団青年団主宰。桜美林大学助教授。日本劇作家協会理事・事務局長。「東京ノート」で第三九回岸田国士戯曲賞受賞。2000年、フランスでの「東京ノート」制作、上演をはじめ、ワークショップを含めた海外での活動も盛んにおこなっている

芸術立国論(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:平田 オリザ(著)
発行年月日:2001/10/22
ISBN-10:4087201120
ISBN-13:9784087201123
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 芸術立国論(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!