コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル [単行本]
    • コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル [単行本]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001306664

コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル [単行本]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2009/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マンガ、アニメ、ライトノベル、フィギュア、ゲーム、J‐POP…。聴き取り調査やデータを駆使した経営学的な視点から、世界に注目される日本のコンテンツを支える産業構造の現在と未来を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 コンテンツ産業の理論と枠組(コンテンツ産業のプラットフォーム構造と超多様性市場
    コンテンツ産業の構造と市場概観
    2つのコンテンツ産業システム
    混淆が生み出す法運用問題
    コンテンツ産業とは何か―産業の範囲、特徴、政策 ほか)
    第2部 コンテンツ産業の個別構造(通信・放送融合の論点―豊かなコンテンツの未来に向けて
    中国の放送産業のアーキテクチャ―民営制作会社のビジネスモデルを中心に
    ポピュラー音楽におけるインディーズの成立
    家庭用ゲーム産業の「ハリウッド化」
    絵物語空間の進化と深化―絵双紙からマンガ・アニメ・フィギュア・ライトノベルまで ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    出口 弘(デグチ ヒロシ)
    1955年生まれ。1986年東京工業大学大学院総合理工学研究科システム専攻博士後期課程修了博士(理学)・博士(経済学)。現在、東京工業大学大学院総合理工学研究科教授

    田中 秀幸(タナカ ヒデユキ)
    1963年生まれ。1986年東京大学経済学部経済学科卒業、アメリカフレッチャー法律外交大学院修了。現在、東京大学大学院情報学環教授

    小山 友介(コヤマ ユウスケ)
    1973年生まれ。2001年京都大学大学院経済学研究科現代経済学専攻博士後期課程修了博士(経済学)。現在、芝浦工業大学システム理工学部准教授

コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:出口 弘(編)/田中 秀幸(編)/小山 友介(編)
発行年月日:2009/09/18
ISBN-10:4130402471
ISBN-13:9784130402477
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:361ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 コンテンツ産業論―混淆と伝播の日本型モデル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!