仕事に効く「兵法」―生き残るための「三国志」の智恵(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 仕事に効く「兵法」―生き残るための「三国志」の智恵(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001306698

仕事に効く「兵法」―生き残るための「三国志」の智恵(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

仕事に効く「兵法」―生き残るための「三国志」の智恵(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何故いま「三国志」なのかと問われれば、これこそが知略・媒略・策略の宝庫だから、と私は即座に応じる。そこには「孫子の兵法」などに代表される、中国古代の戦略と戦術の真髄が随所に垣間見られるためだ。孫子の時代から2500年、三国志の時代から1800年を経ながら、その真理は現代でも十二分に通用する。そこでそれらの智恵から、困難な時代の生存術を学ぶべく、4章36項目について実例と解説を加えたのが本書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 将と参謀(勇将の条件
    経験をどう活かすか ほか)
    第2章 戦略と戦術(油断の生まれる条件
    後退と戦場離脱 ほか)
    第3章 政略(同盟と連合
    遷都 ほか)
    第4章 諸事全般(占領地政策
    戦場の策謀 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柘植 久慶(ツゲ ヒサヨシ)
    1942年、愛知県に生まれる。作家。1965年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。在学中、単身欧州へ渡航中、カタンガ傭兵隊の一員としてコンゴ動乱に参加。さらにフランス外人部隊の格闘技教官として、アルジェリア戦争に参加。卒業後、外資系商社に一時在籍し、市場調査で海外をめぐる。70年代初頭より、ラオス王国政府軍格闘技教官となり、対ゲリラ戦を指導。その後、アメリカ軍特殊部隊に加わり、インドシナ、ラオス等で極秘作戦に参加した

仕事に効く「兵法」―生き残るための「三国志」の智恵(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:柘植 久慶(著)
発行年月日:2009/07/20
ISBN-10:4062812967
ISBN-13:9784062812962
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:278ページ
縦:16cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 仕事に効く「兵法」―生き残るための「三国志」の智恵(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!