二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本(新潮選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001306851

二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2007/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十世紀の到来を、若き日本人たちは欧州各都市でどう見たのか。パリ万博を訪れた『坂の上の雲』の主人公・秋山真之、留学途上の夏目漱石。ロンドンには南方熊楠、ウィーンには青山光子―。欧州の新しい息吹を熱い思いで受け止めた彼らの精神を、「二十一世紀への眼」という遠近法で凝視し、現代を問うた渾身の書『一九〇〇年への旅』、選書版で再登場。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 一九〇〇年パリ
    第2章 一九〇〇年ロンドン
    第3章 一九〇〇年ウィーン
    第4章 一九〇〇年ローマ
    第5章 一九〇〇年マドリッド
    第6章 一九〇〇年ハーグ
    第7章 一九〇〇年サンクト・ペテルブルク
    第8章 一九〇〇年ベルリン
    終章 一九九九年世紀末に向う欧州
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺島 実郎(テラシマ ジツロウ)
    (財)日本総合研究所会長、(株)三井物産戦略研究所所長、三井物産株式会社常務執行役員、早稲田大学アジア太平洋研究センター客員教授。1947年北海道生まれ。73年早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。同年三井物産に入社。調査部、業務部を経て83年より米ブルッキングス研究所(在ワシントン)へ出向。その後、米国三井物産ワシントン事務所長(91年)、三井物産業務部総合情報室長(97年)を経て現職

二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:寺島 実郎(著)
発行年月日:2007/05/25
ISBN-10:4106035812
ISBN-13:9784106035814
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:253ページ ※241,7,5P
縦:20cm
その他:『一九〇〇年への旅―あるいは、道に迷わば年輪を見よ』加筆・修正・改題書
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 二十世紀から何を学ぶか〈上〉一九〇〇年への旅 欧州と出会った若き日本(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!