親と教師のためのAD/HDの手引き [単行本]
    • 親と教師のためのAD/HDの手引き [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001307008

親と教師のためのAD/HDの手引き [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二瓶社
販売開始日: 2002/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親と教師のためのAD/HDの手引き [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、注意欠陥多動性障害とは何か、そして、そのような症状を持つ子どもと心理臨床的にどのように接したらよいのかについて、診断、薬物治療を含めて、多面的に教えてくれる。特に、家庭での対処法と学校での対処法について、具体的にわかりやすく、すぐに実践できる形でそれらを提供している。また、親、医師、心理学者、教師の連携のあり方や、特別な支援を要する子どもの教育行政のあり方についてまで、イギリスの例を挙げて、具体的に言及している。その意味で、注意欠陥多動性障害に悩む親と教師にとって、本書は子どもとの新しい相互作用のあり方について一つの可能性を示してくれている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    AD/HDとは
    診断と査定で考慮すべきこと
    学校での介入
    家庭における介入
    薬について
    教育施策―AD/HDとSEN規約
    両親と査定と介入プロセス
    考え方の概要
    付録(診断基準
    患者のための身体チェック
    両親のためのAD/HD情報)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホロエンコ,ヘンリック(ホロエンコ,ヘンリック/Holowenko,Henryk)
    教育心理学者。イギリス、デボン教育局に勤務。そこで全国規模の学際的研究グループを統括し、AD/HDの子どもたちにかかわるうえでのすばらしい実践指針を作成。以前には、特別な教育的配慮を要する子どもの中等学校教師や公の機関での心理学者として活躍していたこともある

    宮田 敬一(ミヤタ ケイイチ)
    1977年九州大学大学院博士課程退学。1995年~2001年新潟大学教授。2001年~現在、お茶の水女子大学教授。専門は心理臨床学

    片野 道子(カタノ ミチコ)
    1977年早稲田大学教育学部卒業。1978年~現在、新潟県小学校教諭。障害児学級担任。1999年~2000年新潟大学教育人間科学部障害児臨床心理学研究生(教員内地留学)

親と教師のためのAD/HDの手引き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:二瓶社 ※出版地:大阪
著者名:ヘンリック ホロエンコ(著)/宮田 敬一(監訳)/片野 道子(訳)
発行年月日:2002/11/30
ISBN-10:4931199976
ISBN-13:9784931199972
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:77ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Attention Deficit/Hyperacitivity Disorder:A Multidisciplinary Approach〈Holowenko,Henryk〉
他の二瓶社の書籍を探す

    二瓶社 親と教師のためのAD/HDの手引き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!