EUは国家を超えられるか―政治統合のゆくえ(新世界事情) [全集叢書]

販売休止中です

    • EUは国家を超えられるか―政治統合のゆくえ(新世界事情) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001307280

EUは国家を超えられるか―政治統合のゆくえ(新世界事情) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2004/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

EUは国家を超えられるか―政治統合のゆくえ(新世界事情) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東方拡大、さらに憲法条約の採択を成し遂げたEU。その先にあるのはいかなる共同体の姿か。果たしてEUは国家をも超えるのだろうか。この問いに答えるために、そもそもEUはどのような組織から構成される政体であり、また統合の起点となった1950年代から現在に至るまで、各国がどのような交渉をつみ重ねながら深化・発展させていったのかを明らかにしながら、その将来像を考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 EUの政体とその構成要素(EU、国家、国際組織
    EUの主な機関 ほか)
    第2章 統合の起点―一九五〇年代(ドイツ問題への対応
    アメリカと国際組織の輻輳 ほか)
    第3章 政体の形成(初期の欧州共同体(EC)と課題の累積
    単一欧州議定書(SEA)と域内市場白書 ほか)
    第4章 多面的に広がる政体(冷戦の終焉とマーストリヒト条約の締結
    欧州共同体における政策ガヴァナンスの多様化 ほか)
    終章 多様性の中の統一を求めて(民主的正統性の問題
    東方拡大後のEU)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平島 健司(ヒラシマ ケンジ)
    1957年大阪府生まれ。1982年東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。専攻比較政治。現在、東京大学社会科学研究所教授

EUは国家を超えられるか―政治統合のゆくえ(新世界事情) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:平島 健司(著)
発行年月日:2004/07/28
ISBN-10:4000270273
ISBN-13:9784000270274
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:142ページ ※135,7P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 EUは国家を超えられるか―政治統合のゆくえ(新世界事情) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!