関西弁で愉しむ漢詩(寺子屋新書) [新書]

販売休止中です

    • 関西弁で愉しむ漢詩(寺子屋新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001307516

関西弁で愉しむ漢詩(寺子屋新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2005/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

関西弁で愉しむ漢詩(寺子屋新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    李白・陶淵明・白居易…あの詩人たちが関西人だったらこんなに楽しい!超絶的面白意訳でお届けする漢詩ワールド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幸も不幸もタイミングやて
    第2章 故郷のこと思い出すねん
    第3章 お酒止めたら楽しいことあれへん
    第4章 仕事辞めるんも悪ないで
    第5章 こんな風景を覚えておいてや
    第6章 アンタのせいで息も出来へん
    第7章 迷子みたいに心細いねん
    第8章 人生ナンボのもんじゃ
    第9章 今日でお別れやねんな
    第10章 今を生きような
  • 内容紹介

    李白・陶淵明・白居易……あの詩人たちが関西人だったらこんなに楽しい! たとえば、陶淵明の「帰去来辞」は、「さぁ 帰ろか~/イナカの田畑は荒れ放題や/これは帰らなアカンやろ/心が自由ちゃう世界で/何をウダウダせなアカンねん……」、韋応物の「幽居」は「社長も平社員も身分はちゃうけど/家を一歩出たら仕事に追われてる……」という具合になる。現代風に、左遷をリストラ、馬車を自動車と読みかえるなどの工夫もあり、とっつきにくい漢詩が、身近な世界として楽しめる。収録された54編の漢詩には、関西弁訳のほか、読み下し文と解説もつけた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桃白 歩実(モモシロ アユミ)
    1967年大阪生まれ、在住
  • 著者について

    桃白 歩実 (モモシロ アユミ)
    1967年大阪生まれ、在住。牡羊座B型。
    職業:今のところ土木の図面を描く人。
    趣味:睡眠。飲酒。読書。描画。
    特技:ブラックな発想と発言で周囲を凍らせることができる……らし   い。
    実態:日々、いかにして楽に生きられるかを考え、好きなことを好き   なだけできる生活を夢見ているナマケモノ。めんどくさがりで   引きこもりがち。自発的な行動力はあまりないが、なぜか周囲   に唆され、状況に流され、気づいたら先頭を切って行動してい   るコトが多々ある。そしてたまに、お酒飲んでクダ巻いている。
    ホームページ「えごいすとな思想」http://home.att.ne.jp/wave/ayumi/

関西弁で愉しむ漢詩(寺子屋新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:桃白 歩実(著)
発行年月日:2005/01/30
ISBN-10:4901330500
ISBN-13:9784901330503
判型:新書
発売社名:子どもの未来社
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 関西弁で愉しむ漢詩(寺子屋新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!