ベッドの文化史―寝室・寝具の歴史から眠れぬ夜の過ごしかたまで [単行本]
    • ベッドの文化史―寝室・寝具の歴史から眠れぬ夜の過ごしかたまで [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001307565

ベッドの文化史―寝室・寝具の歴史から眠れぬ夜の過ごしかたまで [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2002/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベッドの文化史―寝室・寝具の歴史から眠れぬ夜の過ごしかたまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    快適な眠りを得るための工夫から、ベッド上での悲喜劇の数々まで、“人生の三分の一を過ごす場所”をめぐる興味深いエピソードを満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    クレオパトラのベッド―古代エジプト
    聖書に描かれたベッド―キリストはどこで寝た?
    ホメロスのうたたね―古代ギリシア
    ローマ人の休息―一世紀頃のベッド
    ビザンティン様式のベッド―古代から中世へ
    ベンチと藁―サクソン人とベッド
    絵画の間―一二~一四世紀の王侯の寝室
    煤まみれの寝間―貧しき中世人の夜
    肌着を着たまま―中世のナイトウェア
    高潔なる不貞―騎士と貴婦人〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ライト,ローレンス(ライト,ローレンス/Wright,Lawrence)
    1906年、イギリスのブルストル生まれ。1983年没。建築画家として活躍するかたわら、1950年代以降文化史関係の著作を多数発表

    別宮 貞徳(ベック サダノリ)
    1927年生まれ。元上智大学教授、現在翻訳家・評論家

    三宅 真砂子(ミヤケ マサコ)
    南山大学外国語学部卒業。1990年より別宮貞徳氏に翻訳を学ぶ

    片柳 佐智子(カタヤナギ サチコ)
    国際基督教大学卒業。1988年より別宮貞徳氏に師事

    八坂 ありさ(ヤサカ アリサ)
    立教大学文学部卒業。1995年より別宮貞徳氏に師事

    庵地 紀子(イオチ ノリコ)
    津田スクール・オヴ・ビジネス卒。1998年より別宮貞徳氏に翻訳を学ぶ。現在コンピュータ関連翻訳に従事

ベッドの文化史―寝室・寝具の歴史から眠れぬ夜の過ごしかたまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:ローレンス ライト(著)/別宮 貞徳(訳)/三宅 真砂子(訳)/片柳 佐智子(訳)/八坂 ありさ(訳)/庵地 紀子(訳)
発行年月日:2002/12/25
ISBN-10:4896948149
ISBN-13:9784896948141
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:541ページ ※527,14P
縦:20cm
その他: 原書名: WARM AND SNUG THE HISTORY OF THE BED〈Wright,Lawrence〉
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 ベッドの文化史―寝室・寝具の歴史から眠れぬ夜の過ごしかたまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!