孫子のことば(MY古典) [全集叢書]
    • 孫子のことば(MY古典) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
孫子のことば(MY古典) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001307632

孫子のことば(MY古典) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2004/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

孫子のことば(MY古典) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どう困難に対処し勝利を手にするか。受験生、社会人の立場に立って、孫子の不敗の思想を平易に説いた60話。
  • 目次

      ま え が き 
      孫子とはどのような人か

    計   篇 
    1 兵は国の大事  2 校ぶるに計を以てす 3 兵は詭道なり 4 算多きは勝つ 

    作 戦 篇
    5 用兵の法 6 智将は敵に食む 7 敵に勝ってこそ利 

    謀 攻 篇
    8 戦わずして人の兵を屈す 9 上兵は謀を伐つ 10 小敵の堅は大敵の擒 11 将は国の輔 12 彼を知り己を知れば百戦して殆うからず

    形   篇
    13 まず勝つべからざるを為す 14 勝ち易きに勝つ 15 道を修めて法を保つ 

    勢   篇
    16 衆を治むること寡を治むるが如し 17 戦いは正を以て合い奇を以て勝つ 18 勢は険、 節は短  19 相手に利を見せる 20 人を択んで勢に任ず 

    虚 実 篇
    21 よく戦う者は人を致して人に致されず  22 進みては虚を衝き、 退きては速やかに 23 我は専にして敵は分かる  24 兵を形すの極は無形に至る 25 兵の形は水に象る 

    軍 争 篇
    26 人に後れて発し、 人に先んじて至る 27 迂直の計を知る者は勝つ 28 人の耳目を一にする 29 治を以て乱を待ち、 静を以て譁を待つ 

    九 変 篇
    30 高陵に向かうなかれ 31 九変の利に通ぜよ 32 智者の慮は必ず利害を雑う 33 将に五危有り 

    行 軍 篇
    34 山を絶れば谷に依り水を絶れば水から遠ざかる 35 沼沢地に留まるなかれ 36 軍は高きを好みて下きを悪む 37 上に雨ふりて水沫至らば其の定まるを待て 38 衆樹の動くは…、 鳥の起つは伏するなり 39 約無くして和を請うは謀るなり 40 利を見て進まざるは労るるなり 41 令、 素より信なるは衆と相得るなり 

    地 形 篇
    42 敵に備え無ければ出でて之に勝つ 43 敗の道は天災にあらず 44 地形は兵の助け 45 動いて迷わず 

    九 地 篇
    46 地形の用兵の法則 47 利に合わば動く 48 巧みに軍を活躍させる者は率然のごとし 49 将軍たるの事は静にして以て幽正にして治 50 客たるの道、 深ければ専らに 51 謀を知らざる者は交わること能わず 52 始めは処女の如く、 後は脱兎の如し 
    火 攻 篇
    53 火を発するに時有り 54 下風を攻むることなかれ 55 功を修めざるは凶なり 

    用 間 篇
    56 敵の情を知らざるは、 勝の主にもあらず 57 間を用うるに五有り 58 間を用いざる所無し 59 まず姓名を知れ 60 反間は厚くせよ

       兵車と武器
       攻 城 兵 器
  • 出版社からのコメント

    「彼を知り己を知らば、百戦して殆うからず」 等、孫子には処世上の生きたことばが多い。苦境を打開して勝利に導く知恵を解説する。
  • 内容紹介

    「風林火山」 「彼を知り己を知らば、百戦して殆うからず」 等、孫子には、人生・処世上の生きたことばが多い。特に受験生・社会人の立場に立って、苦境を打開して勝利に導く知恵を易しく解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今枝 二郎(イマエダ ジロウ)
    1930年生れ。早稲田大学第一文学部東哲専修卒業。(財)斯文会理事・国際儒学聯合会理事・川崎大師弘道文庫副文庫長・NHK文化センター講師・(社)温故学会顧問・元岐阜聖徳学園大学教授。文学博士
  • 著者について

    今枝 二郎 (イマエダ ジロウ)
    1930年生れ。 早稲田大学第一文学部東哲専修卒業。
    元 財 斯文会理事・元岐阜聖徳学園大学教授。 文学博士。
    〔著書〕 『玄宗皇帝』 『儒教・道教』 (高文堂書店)、 『鑑真』 『弘法大師』 『日中関係簡史』 (五月書房)、 『大唐の都長安を絢爛に生きた人たち』 (NHK出版) 他。

孫子のことば(MY古典) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:斯文会
著者名:今枝 二郎(著)
発行年月日:2004/02/28
ISBN-10:4896197585
ISBN-13:9784896197587
判型:B6
発売社名:明徳出版社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 孫子のことば(MY古典) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!