社会人と学生のキャリア形成における専門性―今日的課題の心理学的検討(武蔵野大学シリーズ〈8〉) [単行本]
    • 社会人と学生のキャリア形成における専門性―今日的課題の心理学的検討(武蔵野大学シリーズ〈8〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001307676

社会人と学生のキャリア形成における専門性―今日的課題の心理学的検討(武蔵野大学シリーズ〈8〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エムユービジネスサポート
販売開始日: 2010/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会人と学生のキャリア形成における専門性―今日的課題の心理学的検討(武蔵野大学シリーズ〈8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不況下のキャリア形成転換期。産業界と教育界の協働による問題解決へカギとなる概念は「専門性」。実証的研究によるキャリア支援の基礎理論の構築。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    今、専門性を捉えなおす
    第1部 なぜキャリア形成に専門性が重要なのか―個人と組織の関係に基づく検討(キャリア形成の転換と専門性への着目
    日本の組織における専門性追求の難しさ―職務満足感研究から見えてくるもの
    日本の組織で働く人の意識を把握するための心理尺度の作成
    日本の組織で働く人の意識に基づくモデルの作成―専門性の意義の確認)
    第2部 キャリア形成に専門性は意識されているのか―職業選択の視点に基づく検討(専門性に関する産業界と教育界の現状比較―リサーチクエスチョンの設定
    職業選択における専門性志向を把握するための心理尺度の作成
    専門職養成課程の学生における専門性志向―医師の場合
    専門職養成課程の学生における専門性志向―法曹の場合
    非専門職コースの学生における専門性志向―専門職養成課程の学生との比較に基づく特徴把握)
    専門性を活かしたキャリア形成
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 慎一郎(モリタ シンイチロウ)
    1966年生まれ。1991年東京大学教育学部教育心理学科卒業(その後、2000年まで民間企業に勤務)。2008年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、武蔵野大学通信教育部准教授。博士(教育学)、臨床心理士

社会人と学生のキャリア形成における専門性―今日的課題の心理学的検討(武蔵野大学シリーズ〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野大学出版会 ※出版地:西東京
著者名:森田 慎一郎(著)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4903281140
ISBN-13:9784903281148
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:223ページ
縦:21cm
他のエムユービジネスサポートの書籍を探す

    エムユービジネスサポート 社会人と学生のキャリア形成における専門性―今日的課題の心理学的検討(武蔵野大学シリーズ〈8〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!