弥生変革期の考古学 [単行本]
    • 弥生変革期の考古学 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001307828

弥生変革期の考古学 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2003/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弥生変革期の考古学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縄文人はなぜ水田稲作を基本とする生活をはじめたのか?本書は、弥生文化の革命的成立をめぐる従来のさまざまな解釈に疑問を提示し、外来系文化の祭祀・仕組み・機構という諸要素に注目して新たな弥生文化起源論を展開。東アジアはじめ世界的視野において弥生文化の成立を捉えようとこころみる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 弥生文化成立論と社会状況
    第2章 西日本縄文社会食料窮乏説の再検討
    第3章 縄文後・晩期農耕論の検証
    第4章 縄文時代の雑穀・穀物栽培
    第5章 弥生稲作の開始と拡散
    第6章 新石器時代観の変化
    第7章 採集狩猟民と農耕民の相互交流
    第8章 弥生変革の契機
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤尾 慎一郎(フジオ シンイチロウ)
    1959年福岡県生まれ。1981年広島大学文学部史学科考古学専攻卒業。1986年九州大学大学院文学研究科博士課程考古学専攻単位取得退学。1986年九州大学文学部助手。1988年国立歴史民俗博物館考古研究部助手(~1999年)。1993~94年ケンブリッジ大学考古・人類学部訪問研究員。2002年博士(文学)。現在、国立歴史民俗博物館考古研究部助教授

弥生変革期の考古学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:藤尾 慎一郎(著)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4886212808
ISBN-13:9784886212801
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:260ページ
縦:27cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 弥生変革期の考古学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!