近現代部落史-再編される差別の構造 [単行本]
    • 近現代部落史-再編される差別の構造 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001307996

近現代部落史-再編される差別の構造 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有志舎
販売開始日: 2009/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近現代部落史-再編される差別の構造 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき                           
     序章 部落問題の成立                            藤野 豊              
    第Ⅰ部 近現代被差別部落の歴史                  
     第1章 近代日本のはじまりと部落問題の成立              藤野 豊    
     第2章 大日本帝国の成立と部落問題     黒川みどり・関口 寛・藤野 豊
     第3章 再編される帝国と被差別部落                   関口 寛 
     第4章 部落問題から問い直される戦後日本              黒川みどり
    第Ⅱ部 部落解放運動の諸相  
     第1章 地方融和団体高知県公道会の運動               吉田文茂
     第2章 初期水平運動とボルシェヴィズム                 関口 寛 
           ――全国水平社青年同盟の結成――
     第3章 一九二〇~三〇年代の部落問題と地域社会        大高俊一郎
           ――神奈川県久良岐郡六浦荘村・長島重三郎の活動――
     第4章 ファシズム下の部落解放運動                 川村善二郎
           ――三重県朝熊部落のたたかい――
    あとがき 
  • 出版社からのコメント

    近現代が生み出した社会問題として部落史を描き、そのオルタナティヴをめざす新たな挑戦。
  • 内容紹介

    これまでの被差別部落史は、その時代の政治状況や部落解放運動の動向に翻弄され、最初から結論ありきというような前提で進められてきたケースが多かった。しかし本書は、あくまでも部落差別は今も存在し続けているという現状認識に立ちながら、部落史を通して日本近現代史全体を展望するという姿勢をとることで、新しい歴史像をめざした。部落問題を、封建遺制やケガレ意識の残存という過去の遺物ではなく、近現代が生み出した社会問題として描ききる新しい部落史。

    図書館選書
    部落問題を、封建遺制やケガレ意識の残存という過去の遺物ではなく、近現代が生み出した社会問題として描ききる。「部落史」のオルタナティヴをめざす新たな挑戦。
  • 著者について

    黒川みどり (クロカワ ミドリ)
    静岡大学教授

    藤野豊 (フジノ ユタカ)
    部落解放に取り組む富山県連絡会議幹事

近現代部落史-再編される差別の構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有志舎
著者名:黒川 みどり(著)
発行年月日:2009/09
ISBN-10:4903426246
ISBN-13:9784903426242
判型:A5
発売社名:有志舎
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
他の有志舎の書籍を探す

    有志舎 近現代部落史-再編される差別の構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!