はじめよう!自然農業―生命力いっぱいの食べ物づくり [単行本]
    • はじめよう!自然農業―生命力いっぱいの食べ物づくり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001308157

はじめよう!自然農業―生命力いっぱいの食べ物づくり [単行本]

趙 漢珪(監修)姫野 祐子(編)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創森社
販売開始日: 2010/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめよう!自然農業―生命力いっぱいの食べ物づくり の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 自然農業の営みと大いなる恵み(「青い鳥」を見失った現代農業
    自然農業の道理と効用 ほか)
    第1章 自然農業の考え方と技術の特徴(自然農業の技術の特徴
    自然農業の畜産 ほか)
    第2章 自然農業資材のつくり方・使い方(土着微生物の採取・培養と使い方、応用
    天恵緑汁のつくり方と効果、使い方 ほか)
    第3章 作物ごとの栽培と基本資材使用法(キュウリ(ウリ科)露地栽培
    キュウリ(ウリ科)施設栽培 ほか)
    第4章 地域風土に根ざした自然農業の実践(安全な国産レモン栽培の復活へ
    デコポン園からテッポウムシがいなくなった! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    趙 漢珪(チョウ ハンギュ)
    1935年、韓国京畿道水原生まれ。1965年、農業研修のため来日。3年間、土着農業を研究。帰国後、自然農業の考え方と技術を体系化。1994年、社団法人韓国自然農業協会を設立。1995年、自然農業生活学校、および研究農場を開設(忠清北道槐山)。韓国農協中央会などに環境農業指導機関として、自然農業の講習を行う。2004年、毎日新聞・朝鮮日報共催「日韓環境賞」受賞。2008年、韓国自然農業協会を趙漢珪地球村自然農業研究院(CGNFI)に改称

    姫野 祐子(ヒメノ ユウコ)
    1953年、福岡県北九州市生まれ。日韓の農民交流をサポート。1993年、「韓国自然農業中央会と交流する会」を設立。その後、改組・改称したが現在の「日本自然農業協会」に至るまで引き続き、事務局を担当する。以来、自然農業基本講習会、専門講習会、地域勉強会、趙漢珪氏講演会などの企画、会報誌「プリ」の発行、韓国ツアーの企画、通訳案内、書籍発行などを通して、日本に趙漢珪氏が提唱する自然農業を紹介、普及に努めている

はじめよう!自然農業―生命力いっぱいの食べ物づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:趙 漢珪(監修)/姫野 祐子(編)
発行年月日:2010/04/20
ISBN-10:4883402479
ISBN-13:9784883402472
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の創森社の書籍を探す

    創森社 はじめよう!自然農業―生命力いっぱいの食べ物づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!