国定教科書はいかに売られたか―近代出版流通の形成 明治期書店販売関係資料付 [単行本]

販売休止中です

    • 国定教科書はいかに売られたか―近代出版流通の形成 明治期書店販売関係資料付 [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001308421

国定教科書はいかに売られたか―近代出版流通の形成 明治期書店販売関係資料付 [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2011/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

国定教科書はいかに売られたか―近代出版流通の形成 明治期書店販売関係資料付 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教科書史、その資料と歴史の空白
    第2章 高美書店の風景―歴史・人・空間
    第3章 「特約販売所」としての高美書店―「二重」契約の成立
    第4章 国定教科書特約販売所としての地方書肆―書簡・通達文書から
    第5章 教科書販売は儲かるのか―取次販売所の契約と経営
    第6章 国定教科書取次販売所における取引の現場を辿る―長野県一書肆の事例を追って
    第7章 遅れる教科書―教科書供給問題の構造と責任
    第8章 国定教科書流通の地理的空間―空から見えてくる問題
    第9章 国定教科書時代の各販売所記録―「事業報告書」と「営業決算報告書」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 敦彦(ワダ アツヒコ)
    早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1965年高知県出身

国定教科書はいかに売られたか―近代出版流通の形成 明治期書店販売関係資料付 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:和田 敦彦(編)
発行年月日:2011/03/31
ISBN-10:4894765616
ISBN-13:9784894765610
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:337ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 国定教科書はいかに売られたか―近代出版流通の形成 明治期書店販売関係資料付 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!