生命という価値―その本質を問う(熊本大学生命倫理論集〈3〉) [全集叢書]
    • 生命という価値―その本質を問う(熊本大学生命倫理論集〈3〉) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001309354

生命という価値―その本質を問う(熊本大学生命倫理論集〈3〉) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2009/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命という価値―その本質を問う(熊本大学生命倫理論集〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生命は神聖か(生命の価値は実在するか―近代思想のメタ倫理学的回顧
    個的人間生命の不可侵性について―トマス主義自然法倫理学的考察
    ナチ時代における「生きるに値しない」生命の抹殺政策とキリスト教―W.シュトローテンケのプロステタント的生命価値論
    古代日本の死生観から見る生命という価値)
    第2部 現代哲学における生命という価値(心・意識・人命の価値
    生命に関する価値とリスクの功利計算は可能か?―意思決定科学の知見
    Brain-Machine Interfaceから見る生命という価値
    脳科学と生命の価値―倫理の脳神経科学としてのニューロエシックス)
    第3部 生命倫理、法における生命という価値(「産」が生命倫理に語ること―「生命」の多義性
    生命という価値と法
    バイオエシックスにおけるモンスター神話
    功利主義と生命の価値
    看護の見地からの生命という価値
    看護の見地からの生命という価値―命に寄りそう看護)
    第4部 生命という価値と末期医療(医療現場における生命に対する価値判断について
    ホスピスの現場からの生命という価値―存在と生きる意味を支える援助の可能性
    終末期医療に関する態度とパーソナリティ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 隆雄(タカハシ タカオ)
    熊本大学大学院社会文化科学研究科教授(倫理学)

    粂 和彦(クメ カズヒコ)
    熊本大学発生医学研究センター准教授(分子生物学)

生命という価値―その本質を問う(熊本大学生命倫理論集〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:高橋 隆雄(編)/粂 和彦(編)
発行年月日:2009/05/08
ISBN-10:4873789931
ISBN-13:9784873789934
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:倫理学
ページ数:334ページ
縦:22cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 生命という価値―その本質を問う(熊本大学生命倫理論集〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!