風景の意味―理性と感性(社会学の饗宴〈1〉) [単行本]
    • 風景の意味―理性と感性(社会学の饗宴〈1〉) [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001309620

風景の意味―理性と感性(社会学の饗宴〈1〉) [単行本]

山岸 健(責任編集)草柳 千早(編)澤井 敦(編)鄭 暎惠(編)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2007/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

風景の意味―理性と感性(社会学の饗宴〈1〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたを魅惑したあの風景にはどんな意味が?親密な経験、疲労した身体、他者の視線、生きる技法…多彩な知性と感性がくりひろげる百花繚乱の宴。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(死別の社会学序説;資本主義初期ドイツ企業家の自伝に見る価値観と理想的人格像―ヴェルナー・フォン・ジーメンスを事例として;在宅の看取りと家族 ほか)
    2(身体と相互行為秩序;視線の日本近代―対人感覚の文化史序説;社会学、死、近代社会 ほか)
    3(障害者介助実習の実践学―障害者自立生活のカテゴリーと介助シークエンス;親密な経験の非対称性、あるいは疲れと眠り―「白河夜船」によせて;G.H.ミード科学方法論における個人の位置 ほか)
  • 内容紹介

    あなたを魅惑したあの風景にはどんな意味が? 多彩な感性の宴。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岸 健(ヤマギシ タケシ)
    1934年、新潟県生。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了、社会学博士。大妻女子大学人間関係学部教授、慶應義塾大学名誉教授

    草柳 千早(クサヤナギ チハヤ)
    1959年、愛知県生。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。大妻女子大学社会情報学部

    澤井 敦(サワイ アツシ)
    1962年、愛知県生。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。慶應義塾大学法学部政治学科教授

風景の意味―理性と感性(社会学の饗宴〈1〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:山岸 健(責任編集)/草柳 千早(編)/澤井 敦(編)/鄭 暎惠(編)
発行年月日:2007/02/15
ISBN-10:4862510108
ISBN-13:9784862510105
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:480ページ
縦:22cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 風景の意味―理性と感性(社会学の饗宴〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!