「大相撲八百長批判」を嗤う―幼稚な正義が伝統を破壊する [単行本]

販売休止中です

    • 「大相撲八百長批判」を嗤う―幼稚な正義が伝統を破壊する [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001309645

「大相撲八百長批判」を嗤う―幼稚な正義が伝統を破壊する [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2011/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「大相撲八百長批判」を嗤う―幼稚な正義が伝統を破壊する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    八百長問題は、未だに解決していない。宮崎学(作家)、根岸敦生(朝日新聞記者/元相撲担当)、鵜飼克郎(『週刊ポスト』相撲担当記者)、荒井太郎(相撲専門誌記者)の4人の相撲通と徹底討論。相撲における勝敗と番付の関係を徹底究明し、驚くべき結論が導き出された。これが、ファンと関係者が是非とも識っておくべき「八百長問題」の真実だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 平成二三年大相撲の八百長事件を巡って―対談 根岸敦生×玉木正之
    第2章 平成二三年大相撲八百長事件特別調査委員会の処分を巡って―対談 根岸敦生×玉木正之
    第3章 大相撲の「八百長」は、はたして「悪」か?
    第4章 これからの「大相撲の正義」の話をしよう―対談 鵜飼克郎(週刊ポスト「大相撲八百長問題」担当記者)×玉木正之
    第5章 相撲道は武士道ではなく、任侠道の一種である―対談 宮崎学(作家)×玉木正之
    第6章 大相撲の歴史は、いつ、何処で、断絶したのか?―対談 荒井太郎(大相撲ライター)×玉木正之
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉木 正之(タマキ マサユキ)
    1952年京都生まれ。スポーツライター、音楽評論家、エッセイスト

「大相撲八百長批判」を嗤う―幼稚な正義が伝統を破壊する の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:玉木 正之(著)
発行年月日:2011/06/14
ISBN-10:4864100950
ISBN-13:9784864100953
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:359ページ
縦:20cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 「大相撲八百長批判」を嗤う―幼稚な正義が伝統を破壊する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!