テクノソサエティの現在〈1〉遺伝子技術の社会学(ソキウス研究叢書) [単行本]
    • テクノソサエティの現在〈1〉遺伝子技術の社会学(ソキウス研究叢書) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001309671

テクノソサエティの現在〈1〉遺伝子技術の社会学(ソキウス研究叢書) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文化書房博文社
販売開始日: 2007/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テクノソサエティの現在〈1〉遺伝子技術の社会学(ソキウス研究叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 遺伝子決定論、あるいは“運命愛”の両義性について―言説としての遺伝子/DNA(「DNA神話」の現在
    遺伝子決定論とは何か
    遺伝子決定論/本質主義の大衆的意味
    遺伝子決定論/本質主義の深奥)
    第2章 遺伝子・患者・市民(遺伝性疾患患者・家族のアドボカシー
    断片化する身体
    ジェネティック・シティズンシップの将来)
    第3章 遺伝子組換え問題をめぐる消費者の弱点―先端技術リスクの当事者として(遺伝子組換え作物の普及と議論
    食品安全性問題に関する消費者への期待と役割
    消費者の社会的選択と不安
    不確実性に当事者として対応する)
    第4章 ディスアビリティとインペアメントの間―遺伝子技術をめぐる「当事者」へのインタビュー調査(分析枠組みとしてのディスアビリティとインペアメント
    共通体験としての「無力化(disabling)された自己」
    無力化からの解放の手法
    まとめに代えて)
    第5章 遺伝子化された生を越える(病気/障害の経験
    病気/障害と治療
    遺伝病へのまなざし
    結論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柘植 あづみ(ツゲ アズミ)
    明治学院大学社会学部社会学科

    加藤 秀一(カトウ シュウイチ)
    明治学院大学社会学部社会学科

テクノソサエティの現在〈1〉遺伝子技術の社会学(ソキウス研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文化書房博文社
著者名:柘植 あづみ(編著)/加藤 秀一(編著)
発行年月日:2007/09/10
ISBN-10:4830110856
ISBN-13:9784830110856
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:255ページ ※237,18P
縦:22cm
横:16cm
他の文化書房博文社の書籍を探す

    文化書房博文社 テクノソサエティの現在〈1〉遺伝子技術の社会学(ソキウス研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!