日本流人島史―その多様性と刑罰の時代的特性 [単行本]
    • 日本流人島史―その多様性と刑罰の時代的特性 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001309687

日本流人島史―その多様性と刑罰の時代的特性 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:不二出版
販売開始日: 2011/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本流人島史―その多様性と刑罰の時代的特性 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 伊豆流人
    第2章 佐渡流人
    第3章 本州中部・駿河・相模・房総流人
    第4章 四国・瀬戸内流人
    第5章 九州・西国流人
    第6章 出羽・陸奥・蝦夷島流人
    第7章 沖縄・先島流人
    参考記録 明治・大正期にみる小笠原諸島の運用構想―保安処分としての少年感化・別房留置・亡命外国人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    重松 一義(シゲマツ カズヨシ)
    昭和6年(1931)愛媛県松山市に生れる。中央大学法学部卒業。法務省矯正研修所教官(行刑史・少年保護史)、青山学院大学法学部講師(刑事政策)、東洋大学法学部講師(刑事政策・日本法制史)、中央学院大学法学部教授(刑事政策・日本法制史・法学)、同比較文化研究所長など歴任。刑法学会・法制史学会所属、犯罪と非行に関する全国協議会常任理事・福岡県警察史編纂顧問・網走監獄保存財団顧問・東京家庭裁判所調停委員などを務める

日本流人島史―その多様性と刑罰の時代的特性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:不二出版
著者名:重松 一義(著)
発行年月日:2011/11/14
ISBN-10:483507078X
ISBN-13:9784835070780
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の不二出版の書籍を探す

    不二出版 日本流人島史―その多様性と刑罰の時代的特性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!