造形のための眼・表現・技術の基礎編―美術・デザイン・建築をはじめたい人のために 新装改訂版 [単行本]
    • 造形のための眼・表現・技術の基礎編―美術・デザイン・建築をはじめたい人のために 新装改訂版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001309747

造形のための眼・表現・技術の基礎編―美術・デザイン・建築をはじめたい人のために 新装改訂版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青娥書房
販売開始日: 2008/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

造形のための眼・表現・技術の基礎編―美術・デザイン・建築をはじめたい人のために 新装改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、美術・デザイン・建築などの造形芸術の分野を志向したいという人々に焦点を絞り、制作するために、留意しなければならない事柄を解説したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 基本的な立脚点(造形芸術の世界
    素人から専門家へ ほか)
    2 専門家的な視点(写実の必要性
    陰影のセンシビリティー ほか)
    3 専門家としての常識(抽象的な表現
    透視図法の限界 ほか)
    4 制作上の留意点(用具と用材への関心
    光について ほか)
    5 造形作家としての見解(個性とは何か
    造形性とマンガ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平 不二夫(タイラ フジオ)
    1934年仙台市生まれ。岩手県二戸市、福岡県福岡市で育つ。福岡県立修猷館高校入学~埼玉県立川越高校転校・卒。東京教育大学教育学部芸術学科工芸建築専攻卒業。(株)ヤシカ(工業デザイン)、(有)VPデザイン(展示・インテリア)、(株)H・H設計(建築)、東京芸術大学美術学部副手(工業デザイン)、フリーランス・デザイナー、東京教育大学教育学部助手、講師、助教授(工業・室内デザイン)、筑波大学芸術学系教授(環境デザイン)、筑波大学名誉教授、日本デザイン学会名誉会員、杉野服飾大学非常勤講師(デザイン概論・30年継続)。現在、国土交通大学校非常勤講師(街並みの色彩計画論)、日本色彩学会会員、公共の色彩を考える会理事、(財)日本色彩研究所評議員、亜俳句会同人

造形のための眼・表現・技術の基礎編―美術・デザイン・建築をはじめたい人のために 新装改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青娥書房
著者名:平 不二夫(著)
発行年月日:2008/07/01
ISBN-10:4790602648
ISBN-13:9784790602644
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:130ページ
縦:26cm
他の青娥書房の書籍を探す

    青娥書房 造形のための眼・表現・技術の基礎編―美術・デザイン・建築をはじめたい人のために 新装改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!