医学部良問セレクト77(受験の数学) [単行本]

販売休止中です

    • 医学部良問セレクト77(受験の数学) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001310035

医学部良問セレクト77(受験の数学) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:聖文社
販売開始日: 2007/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

医学部良問セレクト77(受験の数学) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    問題文の読み方と解答のための目標設定の手引き。99題のReview問題付き。
  • 目次

    第1章 数と式,関数

     整式の剰余/2次関数と解の配置、最大・最小/加法定理と式の計算/相加・相乗平均の不等式/コーシー・シュワルツの不等式/帰納法による不等式の証明/対数・三角比・ガウス記号/対数と有理数・無理数/整数問題と不等式/剰余と二項定理/オイラー関数

    第2章 図形と式

     方べきの定理と三角形/三角関数と図形/距離の和の最小値/放物線と直線/放物線と円/直線の通過領域/円の通過領域/3次曲線と接線/重心と垂心の軌跡/双曲線の定義と軌跡/楕円のパラメータ表示

    第3章 ベクトル・空間座標・空間図形

     デザルグの定理/三角形の垂心・重心/内積と四面体の体積/空間ベクトルの1次結合/空間座標と三角形の面積の最小値/空間座標と平面/空間座標と球面/すべての面が合同な四面体/空間ベクトルと円錐/三角柱の共通部分の体積/円柱面

    第4章 場合の数と確率

     包除の原理/玉の分配問題/カードの確率/コインの確率/三角形の形状と確率/サイコロ投げと最大確率/周回移動の確率/直線移動の確率/モンモールの問題/期待値の計算/確率変数の期待値・分散

    第5章 数列

     漸化式を作る/2項間漸化式と微分/連立漸化式と整数問題/数学的帰納法/べき指数の和/シェルピンスキーガスケット/リプシッツ条件とはさみうちの原理/数列の極限と区分求積法 他

    第6章 微分と積分

     微分法の不等式への応用/関数の凹凸と不等式/積分計算の工夫/定積分で表された関数/メルカトルの級数/リサジュー曲線と面積/ハイポサイクロイドと面積/斜軸回転体の体積/回転一葉双曲面と体積/球の通過領域と体積・表面積/弧長と面積

    第7章 複素数と複素数平面

     複素数の計算/極形式/複素数と三角形/複素数と直線/複素数と円/2次方程式/高次方程式/複素数と数列/複素数と領域/複素数と2次曲線/複素数と写像

    Review 問題解答
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河田 直樹(カワタ ナオキ)
    1953年生まれ。福島県立医科大学中退。東京理科大学理学部数学科卒業。同大学理学専攻科修了。25年以上にわたって代々木ゼミナール、河合塾、大宮予備校、東大・医学部専門塾クエストなどで教壇に立ってきた超ベテラン講師。受験数学ばかりではなく、数学の背後にあるものにも強い興味と関心をもち、大学生・社会人対象の月刊誌「理系への数学」(現代数学社)では、数理哲学方面の記事を連載している。また、ロースクール予備校や大学でも年に数回出張講義を行う
  • 出版社からのコメント

    医学部受験に向け最重要77題を厳選.問題文の分析と解法のための手順を図式化し思考回路を明示.解答は計算式の演算まで丁寧に詳述
  • 著者について

    河田 直樹 (カワタナオキ)
    1953年生まれ.福島県立医科大学中退.東京理科大学理学部数学科卒業.同大学理学専攻科修了.予備校講師,数理哲学研究家.

医学部良問セレクト77(受験の数学) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:聖文新社
著者名:河田 直樹(著)
発行年月日:2007/10/25
ISBN-10:4792210402
ISBN-13:9784792210403
判型:A5
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:別冊付
他の聖文社の書籍を探す

    聖文社 医学部良問セレクト77(受験の数学) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!