日本の対外金融と金融政策 1914~1936 [単行本]
    • 日本の対外金融と金融政策 1914~1936 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001310074

日本の対外金融と金融政策 1914~1936 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 1989/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の対外金融と金融政策 1914~1936 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    対外金融連関は一国の経済の特質を縄も鋭く表現してる。本書は、両大戦間期わが国の貿易金融・外国為替、資本移動、対外金融機関、通貨政策やそれらを媒介とした通貨、物価、金利等々、対外金融と金融政策の構造・機能を精緻に分析することによって、国際金本位制の崩壊から世界恐慌をへてブロック経済にいたる日本経済の特質を浮彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 第1次大戦下の構造変化(国際収支の黒字転換と産業構造の変化;対外金融の構造転換と対外金融機関の展開;金本位制の停止と金融政策)
    第2章 1920年代の対外金融(国際収支の赤字回帰と「慢性不況」;対外金融の再転換と体外金融機関の再編;金本位停止下の金融政策)
    第3章 金解禁と昭和恐慌(恐慌のインパクト;金本位維持政策とその破綻)
    第4章 1930年代の対外金融(金輸出再禁止と景気回復;ブロック経済化の進展と対外金融;高橋財政下の金融政策)

日本の対外金融と金融政策 1914~1936 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:伊藤 正直(著)
発行年月日:1989/12/10
ISBN-10:4815801258
ISBN-13:9784815801250
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:364ページ
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 日本の対外金融と金融政策 1914~1936 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!