カワセミの子育て―自然教育園での繁殖生態と保護飼育 [単行本]
    • カワセミの子育て―自然教育園での繁殖生態と保護飼育 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001310261

カワセミの子育て―自然教育園での繁殖生態と保護飼育 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地人書館
販売開始日: 2009/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カワセミの子育て―自然教育園での繁殖生態と保護飼育 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2000年6月10日メス親が失踪。そして17日、それまで孤軍奮闘で餌を運んでいたオス親も姿を見せず、巣穴には7羽の雛が取り残された。そのままでは雛が死んでしまう。自然のままに放置すべきなのか。救出を決断!3時間をかけて瀕死の7羽を救出。しかし、弱った雛たちの世話などできるのだろうか?試行錯誤の連続となった保護飼育から放鳥へ。本書は、この里親体験をはじめ、21年間にわたるカワセミ調査の集大成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 都心のオアシスに帰ってきたカワセミ
    第2章 カワセミのプロフィール
    第3章 調査方法の変遷と教育普及の活動
    第4章 カワセミの繁殖生態
    第5章 保護飼育への挑戦―雛の里親体験
    第6章 八王子からのSOS
    第7章 不気味な黒い影―外来魚の密放流
    第8章 未知の世界の探求
    第9章 産室内の雛の行動
    第10章 21年間のまとめと今後の課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 亮(ヤノ マコト)
    1943年満州生まれ東京育ち。東京教育大学農学部林学科卒業。1969年より国立科学博物館附属自然教育園に勤務、2008年定年退職、現在名誉研究員。関東学院女子短大・大学非常勤講師、日本鳥類保護連盟評議員

カワセミの子育て―自然教育園での繁殖生態と保護飼育 の商品スペック

商品仕様
出版社名:地人書館
著者名:矢野 亮(著)
発行年月日:2009/11/01
ISBN-10:4805208147
ISBN-13:9784805208144
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の地人書館の書籍を探す

    地人書館 カワセミの子育て―自然教育園での繁殖生態と保護飼育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!