文学散歩―ふり仮名をつけながら(大人の常識トレーニング〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 文学散歩―ふり仮名をつけながら(大人の常識トレーニング〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001310754

文学散歩―ふり仮名をつけながら(大人の常識トレーニング〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2006/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

文学散歩―ふり仮名をつけながら(大人の常識トレーニング〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    帝都東京「名作の街角」に遊び日本全国「ご当地」文学の舞台を訪ねる。漢字と名文を味わいながらの「旅」をしませんか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 帝都東京、名作の街角(芥川龍之介『本所両国』
    木下杢太郎『パンの会の回想』
    岡本かの子『河明り』
    武田麟太郎『日本三文オペラ』
    樋口一葉『大つごもり』 ほか)
    2 日本全国、名作への旅(石川啄木『初めて見たる小樽』
    太宰治『津軽』
    北村透谷『松島に於て芭蕉翁を読む』
    押川春浪『本州横断癇癪徒歩旅行』
    長塚節『土』 ほか)
  • 内容紹介

    小説、随筆にあらわれた帝都東京ほか全国の都市、風土を散歩しながら言葉のトレーニング。太宰治=津軽、芥川龍之介=両国、泉鏡花=神楽坂、島崎藤村=木曾、堀辰雄=軽井沢、織田作之助=法善寺横丁、北原白秋=柳川、横光利一=上海他【2色刷】

    図書館選書
    太宰の津軽、芥川の東京下町、藤村の木曾、白秋の柳川、堀の軽井沢、織田の大阪……、小説、随筆にあらわれた帝都東京ほか全国の名所を「散歩」しながら言葉のトレーニング。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎木 徹志(サイキ テツシ)
    1982年、明治大学政治学科卒。専攻は都市政策。「コミュニティ形成と住居景観に関する東京下町のケーススタディ」。出版社勤務を経て、出版関連業務のプロデューサーに
  • 著者について

    彩流社編集部+斎木徹志 (サイリュウシャヘンシュウブプラスサイキテツシ)
    斎木徹志…1982年、明治大学政治学科卒。専攻は都市政策。「コミュニティ形成と住居景観に関する東京下町のケーススタディ」。出版社勤務を経て、出版関連業務のプロデューサーに。日本古代史、近世史、近代史の研究を趣味としている。本格派短編ミステリィとフットボールと酒が主食。

文学散歩―ふり仮名をつけながら(大人の常識トレーニング〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:彩流社編集部(編)/斎木 徹志(編)
発行年月日:2006/07/30
ISBN-10:4779110068
ISBN-13:9784779110061
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:21cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 文学散歩―ふり仮名をつけながら(大人の常識トレーニング〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!