関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたのか―米ソ超大国のパワーゲームによる悲劇 [単行本]
    • 関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたのか―米ソ超大国のパワーゲームによる悲劇 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001311069

関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたのか―米ソ超大国のパワーゲームによる悲劇 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2004/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたのか―米ソ超大国のパワーゲームによる悲劇 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人捕虜の過酷な運命を決めた舞台裏
    第2章 日本人捕虜問題を巡る米ソ両国の激しい角逐
    第3章 激化する旧連合国とソ連の政治的対立
    第4章 果敢な「米ソ決戦」の場となった対日理事会
    第5章 国連と国際赤十字がとりくんだ日本人捕虜問題
    第6章 日本人捕虜引き揚げ再開の道を探るソ日両国
    第7章 ソ日関係正常化で日本人捕虜のソ連からの帰還が完了
    結語 国際条約を侵犯したソ連の政治路線
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白井 久也(シライ ヒサヤ)
    1993年、東京に生まれる。1958年、早稲田大学第一商学部卒業後、朝日新聞社に入社。経済部・外報部記者を経て、モスクワ支局長、編集委員(共産圏担当)などを歴任。1993年定年退社。1994年から1999年まで、東海大学平和戦略国際研究所教授。現在、学校法人杉野学園理事兼杉野服飾大学客員教授、日露歴史研究センター代表

関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたのか―米ソ超大国のパワーゲームによる悲劇 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:エレーナ カタソノワ(著)/白井 久也(監訳)
発行年月日:2004/10/30
ISBN-10:4784513108
ISBN-13:9784784513109
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:410ページ ※379,31P
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 関東軍兵士はなぜシベリアに抑留されたのか―米ソ超大国のパワーゲームによる悲劇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!