新安保体制下の日米関係(日本史リブレット〈67〉) [全集叢書]
    • 新安保体制下の日米関係(日本史リブレット〈67〉) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001311145

新安保体制下の日米関係(日本史リブレット〈67〉) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2007/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新安保体制下の日米関係(日本史リブレット〈67〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「六〇年安保闘争」という言葉も、今ではすっかり昔語りとなりました。あの激しかった運動の指導者や体験者も多くは世を去り、若造の一人としてこわごわデモに加わった著者も、気づいてみれば七〇歳を超えています。あれから間もなく半世紀。この間に多くの事件が起こり、世の中はおそろしく変化しましたが、あの年に結ばれた日米安保条約(「新安保条約」)は一字一句も変えられないまま、今も生き続けています。歴史の研究を志したばかりのころに安保条約改定という大事件に遭遇した一人の若者が、条文は変わらないのにつぎつぎと姿を変えていく新安保体制という不思議な生き物を、歴史家として、また同時代人として把握しなおし、その変化の様相を描き、後世に語り伝えたいと書き上げたのが本書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日米安保体制の発足(日米関係の現代史とは
    基軸となった軍事的関係 ほか)
    2 安保条約の改定(安保改定交渉の開始
    新安保条約の調印 ほか)
    3 ベトナム戦争と沖縄返還協定(ベトナム戦争の拡大
    日韓条約の締結 ほか)
    4 アジアの変容と日米関係の再編(アメリカの対ソ戦略強化と日本の誘引
    日米軍事協力の加速 ほか)
    5 米軍再編下の日本(九・一一事件
    ブッシュ・ドクトリン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 隆爾(ササキ リュウジ)
    1935年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(単位取得退学)。専攻、日本近現代史。東京都立大学名誉教授・日本大学文理学部史学科非常勤講師、博士(文学)

新安保体制下の日米関係(日本史リブレット〈67〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:佐々木 隆爾(著)
発行年月日:2007/07/25
ISBN-10:4634546701
ISBN-13:9784634546707
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:107ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 新安保体制下の日米関係(日本史リブレット〈67〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!