古韻体書典―「さび」の書の魅力 [単行本]
    • 古韻体書典―「さび」の書の魅力 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001311561

古韻体書典―「さび」の書の魅力 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芸艸堂
販売開始日: 2007/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古韻体書典―「さび」の書の魅力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「古韻体」とは、昔の碑や、銘文や、印章等に使われている文字の事です。古い石碑や印章や道標に彫られている文字を参考にしてその風趣を再現する書は、桃山時代頃から行われていると推定出来るのですが、それを現在の書として創作し、更に後世に伝えてゆくにはどうすればよいかを紹介するのが、本書の目的です。コラムの文には京言葉を使いました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基礎古韻体・二一六字(山川艸木
    融通尊寺、常高寺印 ほか)
    草書古韻体・三二二字(夫唯不居、掩耳偸鈴、持増広多
    糞舟船頭、猶在半途、初一灸 ほか)
    篆書古韻体・三九六字(泉屋博古、成心堂印、放下着、大知閑々、天地一指、正暦寺印 ほか)
    甲骨文金文古韻体・三五九字(谷神不死、長夜、遊心
    貞、無畏、彭、較如画一、何遠之有 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 恵(ミズノ ケイ)
    1931年1月京都生れ。京都府立大学文芸学科卒業。現在、鮟鱇屈主、佛教大学四条センター篆刻講座講師

古韻体書典―「さび」の書の魅力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芸艸堂
著者名:水野 恵(著)
発行年月日:2007/12/10
ISBN-10:4753802310
ISBN-13:9784753802319
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:282ページ
縦:25cm
他の芸艸堂の書籍を探す

    芸艸堂 古韻体書典―「さび」の書の魅力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!