日本古代の文字と表記 [単行本]
    • 日本古代の文字と表記 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001311641

日本古代の文字と表記 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2009/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本古代の文字と表記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本古代において、本来中国語を書き表す文字が、どのように日本語を記述しえたのか。漢字の受容と伝来をはじめ、上代の文字法や万葉仮名・人麻呂歌集などの文字資料を考察し、古代日本語の姿を浮かび上がらせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 漢字の伝来と受容(漢字の受容;鉄剣銘・木簡;古代東アジアにおける漢文の変容;漢文の受容と訓読)
    第2章 上代文献の文字法(上代の文字法;上代文献における「所」字;上代文献における「有・在」字;上代文献における否定の用字)
    第3章 万葉仮名論(万葉仮名;訓仮名の成立;『上宮聖徳法王帝説』の万葉仮名;言語資料としての歌経標式)
    第4章 人麻呂歌集の表記(人麻呂歌集略体歌の表記の特性;人麻呂歌集とその後の上代表記;子音韻尾の音仮名について)
    第5章 日本古代の地名表記(『出雲国風土記』の音韻と表記;『播磨国風土記』の音韻と表記;古代の地名表記―上代撰述風土記を中心に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖森 卓也(オキモリ タクヤ)
    1952年三重県に生まれる。1977年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学文学部教授、博士(文学)

日本古代の文字と表記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:沖森 卓也(著)
発行年月日:2009/07/01
ISBN-10:4642085238
ISBN-13:9784642085236
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:345ページ ※338,7P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 日本古代の文字と表記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!