システムとメディアの社会学 [単行本]
    • システムとメディアの社会学 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001312022

システムとメディアの社会学 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:恒星社
販売開始日: 2003/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

システムとメディアの社会学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書の目的は、社会システムとその相互交換過程から導かれるメディアの特徴や問題点を明らかにしようとしたところにある。その特徴は、第一にパーソンズの一般化されたシンボリック・メディア論をさまざまな角度から考察した点、第二にパーソンズ以降の理論社会学者たちのシステムとメディアをめぐる諸問題を論究している点にある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 行為システムとシンボリック・メディア
    第2章 パーソンズ理論における貨幣と言語―シンボリック・メディア理論の再検討
    第3章 ルーマンのメディア論
    第4章 象徴権力論―ブルデューとフーコーの権力論の比較
    第5章 ハーバーマスにおける生活世界と言語
    第6章 シンボリック・メディア理論とWell‐Being(善き生)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 和良(マツモト カズヨシ)
    1928年宮城県生まれ。東北大学大学院博士課程単位取得。教育学博士。現職、創価大学大学院教授。専攻は社会学

    江川 直子(エガワ ナオコ)
    1952年北海道生まれ。中央大学大学院博士後期課程単位取得。現職、共立女子大学文芸部非常勤講師。専攻は社会学

    大黒 正伸(オオグロ マサノブ)
    1956年愛知県生まれ。創価大学大学院博士後期課程単位取得。現職、創価大学文学部非常勤講師、八王子市立看護専門学校非常勤講師。専攻は社会学

システムとメディアの社会学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:恒星社厚生閣
著者名:松本 和良(編)/江川 直子(編)/大黒 正伸(編)
発行年月日:2003/03/31
ISBN-10:4769909837
ISBN-13:9784769909835
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:188ページ ※184,4P
縦:22cm
他の恒星社の書籍を探す

    恒星社 システムとメディアの社会学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!