オッカム『大論理学』註解〈1〉第1部第1章~第43章 [単行本]

販売休止中です

    • オッカム『大論理学』註解〈1〉第1部第1章~第43章 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001313052

オッカム『大論理学』註解〈1〉第1部第1章~第43章 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創文社
販売開始日: 1999/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

オッカム『大論理学』註解〈1〉第1部第1章~第43章 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世哲学研究のみならず現代哲学や古代哲学研究にとっても第一級の原典を、正確な訳文にくわえ古代哲学とスコラ哲学、同時代の影響関係などを踏まえた詳細な註を付して、世界でも初めての完全な現代語訳として提供する。中世哲学の場から古代へ更には現代へと新たな光を放つ画期的訳業の冒頭を飾る本巻は、具象語と抽象語、概念、類と種、実体と質量など言葉・普遍・範疇について論じる第1部43章までを収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    語の区分(語の定義とその区分(総論)
    語の区分。「語」という名前は、様々な仕方で解されうる(各論) ほか)
    普遍は心の外のものではない―スコトゥスに対する反駁(互いに対立する、「普遍」と「個」という普通名辞について
    普遍は心の外のものではない ほか)
    五つの普遍―ポルピュリオス『イサゴゲー』の註解(五つの普遍。それらで充分であることについて
    普遍のもとに含まれる個について ほか)
    論理学者の用いる語(定義について。定義は、幾通りの仕方で言われるのか
    「記述句」という名前について ほか)
    範疇―アリストテレス『範疇論』の註解(「範疇」という語について
    範疇の数 ほか)

オッカム『大論理学』註解〈1〉第1部第1章~第43章 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創文社
著者名:ウィリアム オブ オッカム(著)/渋谷 克美(訳註)
発行年月日:1999/02/28
ISBN-10:4423171104
ISBN-13:9784423171103
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:278ページ
縦:23cm
その他: 原書名: SUMMA LOGICAE〈Ockham,William.of.〉
他の創文社の書籍を探す

    創文社 オッカム『大論理学』註解〈1〉第1部第1章~第43章 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!